こんにちは照れ



こどもの日ですね〜カブト


徳川園へ行ってきましたニコニコ
名前の通り尾張徳川家に縁のお庭です。
明治時代に尾張徳川家の邸宅だったそうです。
美術館とお庭の入場料のセットで1人1750円不安
お庭だけなら300円でした…
美術館って意外にするよね…管理大変だもんね…










鯉のぼりが気持ちよさそう…
そして奥には結婚式をしているカップルが…
幸せをおすそ分けしてもらえた気分…チュー





こんなに気持ちの良い日に、
結婚披露宴ってそれだけで祝福されている気持ちになりますよね〜ラブラブ


どうかお幸せに…




そして、徳川園から、徳川美術館へ。



尾張徳川家の「大名道具」などを収蔵する
美術館です。





割りと若者も多くて、
オバちゃんびっくりしたわ…びっくり



滝まであって、滝の前に飛び石まで…

木陰も多く、気持ちの良いお庭でした。






そして、こんな物も…

旧暦5月って事は約1ヶ月遅いから、

梅雨の時期…雨ヨモギと菖蒲を飾るんですね。







金時家も菖蒲湯に入りますよ〜。
もう白玉もだいぶ大きくなったけれども…ひらめき
ありがたい…ねこへびまだまだ育て…







そして、チマキチュー
シャトレーゼの物を購入しましたが、
柔らかくて美味しい〜笑い泣き
笹の香りがして、なんとも初夏を
感じました。
しかしこれで900円…1本300円だもんね💧
高くなったよね、チマキも柏餅も…




シャトレーゼ行くと買い過ぎる件…
皆さんも一緒ですよね笑い泣き





ご興味のある方はぜひチュー
ありがとうございましたあしあと