スタースタースタースタースタースタースタースタースター







4月に受けた模試の

成績優秀者が発表されました。





いやぁ…





首都圏勢も含めた

ランキング…




5位以内に

我が地域の子の

名前がありました

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗






ドヒャーゲロー





すげぇや。

あの問題でほぼ満点取るんだもんなぁ。





すげぇや。(2回目)









あ、うちの娘は「成績優秀者」に

名前はありませんでした。





そりゃそうよね真顔って思ってたし、

雲の上のお子さんのこと考えてたって

仕方ないし、






娘の頑張りを、

娘の縦の成長に集中しなきゃなって思ったの。








でもなぜかなぁ。








ここに名前が載るには

あと何点必要だったのかなって思ってしまった。



  




同じテストは2度と受けられないから、

意味のないことかもしれないけど。






親からすれば、

前回から成績が伸びたんだから

娘だってそういう意味では「優秀」だって

言ってあげたいよ泣くうさぎ






だけど確かにそこにいる

テストを受けた4年生の中で「成績優秀者」と呼ばれる子たちと何点違ったのかなってさぁ…






「成績優秀者」の1番下の子の点数を見た。






娘との差は…










2点。



2点?

あと2点?





だけどなんだかバッサリと

そこに線がある気がした。






模試の解き直しをした時に、

計算は合ってたのに

書き写す時にミスをしたものがあって






あれを正しく書いてたら

「成績優秀者」だった。






意味のないタラレバ。









でも!あああああ

すっっっっごい悔しいゲロー

(もちろんこの感情は娘には見せてないよ)







でもね、それと同時に思ったのは









これ入試じゃなくて

よかったーーーーーーーーゲロー





てこと。





「成績優秀者」が「合格」だとしたらなんて

恐ろしいこと考えてしまった。

まぁ成績優秀者が合格に近いことに変わりはないからさ。





でも所詮4年生4月の模試なのである。

ああよかった。

や、こんなこと思っていいのかはわからないけど

とりあえずよかった。






作文に面接に調査書に…

公立中高一貫校は、

当日点だけでは決まらないにしても、

これが入試だとしたら

あと2点だったみたいな感覚は背筋が凍る滝汗






現時点であのテストをほぼ満点取れる子たちと

戦わなきゃならないのか…





むしろ戦いが成立するのか?





絶望に近い感情も味わいつつ、






でも私たちの挑戦は始まったばかりなんだと

すぐに正気を取り戻したよ。





うん、大丈夫。

今日もまた娘を励ますんだ。


一緒に頑張るんだ。



旅のお供にも。