おけいはんの聖地がリニューアル | アジアの片隅で

アジアの片隅で

インディーズのアーティスト(ミュージシャン)さんのライブレポを中心に、好きなことを書いています。
まあ自己満足ブログやけど(笑)

こんばんはー♪♪v(⌒o⌒)v♪♪ 

 

 

阪急の高槻市駅前で昼ラーをした後はバスに乗って枚方市へ。

枚方市からはおけいはんで樟葉に向けてレッツラゴーしました。

 

樟葉駅で下車し、KUZUHA MALL 南館ヒカリノモールに行きました。

 

お目当ては先日リニューアルされた SANZEN-HIROBA です。

 

正面には特急として活躍した旧3000系の京都方先頭車の3505がデビュー当時の姿に復元されて展示されています。

 

 

これに関しては以前にブログにUPしています。

 

 

 

今回リニューアルされ、引退した5000系の先頭車5551が復元されて展示されています。

 

 

この5551はデビュー当時は3連+4連の7両編成の中間に入っていましたが更新工事施工時に7連固定となり京都方先頭車になっています。

 

デビュー当時のスタイルに復元されており、成田式リコ型貫通幌とジャンパ線用カプラーが復活し、前面の種別方向膜と車掌室側のワイパーが撤去されています。

また前照灯もLEDからシールドビームに戻され、尾灯標識灯もLEDから当時の姿に復元されています。

 

 

こちらは2600系の京都方先頭車2601の前面部です。

 

 

前照灯はLEDからシールドビームに戻されていますが、床面より下の部分がないのが残念ですね。

 

 

3000系と5000系の間にあるスペースは京阪電車の写真展が行われており、懐かしい写真がたくさん展示されていました。

 

 

 

写真を見ていると、何と何と知り合いの音友さんが撮った写真もありました。

 

展示されている写真を全て見た後に5000系の方を見ると周りに人が集まってるではあ~りませんか。

ということで行ってみました。

 

多分あれをやるんやろな。

 

暫くするとラッシュ用ドアの部分にある座席の昇降の実演が始まりました。

 

5扉で運用するときは座席が上がっています

 

座席下降中

 

座席下降中

 

座席下降終了で3扉運用に変わりました

 

5扉運用 → 3扉運用 → 5扉運用 の座席昇降を2往復見ることが出来ました。

 

今回は展示物での実演でしたが、5000系が現役で活躍していたときに1度だけ折り返し駅で5扉運用から3扉運用への切り替えを見たことがあります。

 

ホームで待っていると5000系が入線しお客さんが全て降りた後に一旦扉を閉め、ラッシュ用扉の所にある座席を降ろしていました。

 

学生時代やったので、かなり昔のことですね。

 

 

SANZEN HIROBA はリニューアルオープンをして間もないので大勢の人で賑わっていました。

 

GWの穴場スポットですね。

写真展は5月12日迄です。