♫ 1年5ヶ月ぶりに戻って来ました ♫ | アジアの片隅で

アジアの片隅で

インディーズのアーティスト(ミュージシャン)さんのライブレポを中心に、好きなことを書いています。
まあ自己満足ブログやけど(笑)

こんばんはー♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

 

 

昨日は芦原橋にある Studio & Caf'e Make に行ってきました。

 

 

前回行ったのは昨年の2月だったので1年5ヶ月ぶりですね。

 

今回は、想ワレえみこちゃんの単独企画ライブ「夏の始まりのメロディ」でした。

 

 

おけいはんからのJRで、開場の30分前を目指してレッツラゴーしたのですが、1本早い電車に乗れたので45分前に着きました。

誰も居らんやん。

予約番号順なのでそんなに早く行く必要はなかったんやけど、気持ちが高ぶってるんやろね。

 

開場時間が近づくにつれ想い人の面々も増えてきました。

 

12時30分になり予約番号順に入場です。

検温と消毒も必須ですね。

 

前列の下手側の席に座りました。

 

ドリンクはアルコールの提供は休止中ということで、ノンアルコールビールです。

 

 

写真に写っているギターはえみこちゃんのギターではなく、S.P.Mの社長のMartinです。

 

 

そんなこんなで時間になり、ギターを持ったえみこちゃんが登場しました。

 

 

想ワレえみこ単独企画ライブin大阪「夏の始まりのメロディ」のスタートです。

 

セットリスト

自粛部屋のいたずら

星のラブレター

Color

社長登場~

太陽の花

禁じられた遊び

22才の別れ(カバー:かぐや姫/風)

えみこちゃんソロ~

きょうだい

ぬくもり

M(カバー:プリンセスプリンセス)

白いカイト(カバー:My Little Lover)

タカラモノ 

世界が変わった午前0時

愛されたい症候群

innocent love

アンコール

願い

こひごころ

 

えみこちゃんがソロ活動をする様になってから作った 自粛部屋のいたずら でスタートしました。

間奏のところやけど、ちょこっと津軽三味線調のアレンジになっていました。

前回聴いたときはなかったんとちゃうかな?

 

そして、 星のラブレターColor と続きました。

Color の「ハイ」の掛け声も世の中が平和になったら、またやりたいね。

 

ここで S.P.Mの社長の登場です。

想ワレの曲のギターアレンは社長が手掛けていますが、ギター深堀りトークが始まりました。

あのお馴染みの曲のイントロのギターアレンジについての話しがあれこれと。

興味津々で聴いていました。

もっと聴きたかったです。

 

太陽の花えみこちゃんと社長のダブルギターでした。

 

そして社長はガットギターに持ち替え、えみこちゃんはヴァイオリンで 禁じられた遊び の披露です。

えみこちゃん、さまになってますやん。

 

22才の別れ ですが、自分はドンピシャの世代です。

練習したけど、なかなか弾かれへんかった。

文化祭のときに教室でフォークソングをギターを弾いて唄ったりしたなー(この曲ちゃうけど)。

社長が歌いましたが、違和感なかったです。

 

えみこちゃんのソロに戻り、 きょうだいぬくもり と家族愛を唄った曲が続きます。

 

最近になってカバー曲を弾き語ってる動画UPしています。

現在9本UPされていますが、その中から M白いカイト を唄いました。

 

タカラモノ世界が変わった午前0時 と続きましたが、世界が変わった午前0時 はイントロのアレンジを変えてたのですぐに判らんかった・・・・・お恥ずかしい。

 

愛されたい症候群 innocent love と2曲ガツンと手拍子で盛り上がりました。

 

アンコールで再登場したえみこちゃん、お得意のヴァイオリンで アンパンマンのマーチドラえもんのうた をちょこっと弾いて、ギターに持ち替えます。

 

願い で盛り上がって、ラストは こひごころ でした。

 

ヴァイオリンはコロナ渦の自粛中に買ったそうです。

幼少の頃に習ったことがあるとは聞いていますが、器用なんですね。

自分も家にギターと三線がありますが、自粛期間中もほとんど弾いてないです。

 

 

ライブ後の物販では、記念の色紙をGETし、予約していた8月のライブチケットの引き換えをしました。

この8月のライブはちえみちゃんが戻ってきて、想ワレとしてのライブなので楽しみにしています。

 

 

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

 

 

Studio & Caf'e Make を後にし、芦原橋から環状線に乗って京橋へ ・・・・・ なんやけど、天王寺駅構内にあるお店で駅呑みをしました。

 

 

ジョッキでビールを呑むのん、めっちゃ久しぶりやん。

いつ以来やろ?