♫ 久しぶりのライブ参戦は尼崎BLANTON ♫ | アジアの片隅で

アジアの片隅で

インディーズのアーティスト(ミュージシャン)さんのライブレポを中心に、好きなことを書いています。
まあ自己満足ブログやけど(笑)

こんにちはー♪♪v(⌒o⌒)v♪♪



昨日は久しぶりに行ってきたで。

何処へ?って、ライブですやん。


前回行ったのが8月12日やったので、12日前やな。


今回行ったのは尼崎BLANTONです。


タカハシリツ 6thデモレコ発3マン 『眩しい夏、まだ終わらせない』 で、タカハシリツさん,武元さおりさおりん)ちゃん,若林美樹みきてー)さんの3名が出演しました。


BLANTON

タカハシリツ 6thデモレコ発3マン

8月12日に行ったライブはイオン尼崎店やったし、やっぱ俺って尼崎が好きみたいやわ。


今回は昼のライブということで、電車+バスでレッツラゴーです。

BLANTONには開場時間の20分程前に到着しました。

何やかんやしながら時間待ちをし、整理番号順の並列入場です。


2列目の真ん中に座り、ドリンクで乾杯しました。


銀色のやつ


銀色のやつですわー。



時間になりタカハシリツさんが登場し、出演のさおりんみきてーを呼び込みます。


オープニングトークは「(夏ももうすぐ終わりやけど)お中元に欲しいもの」でした。

さおりん・・・・・ハーゲンダッツのアイス

みきてー・・・・・ルンバとミラブルのシャワーヘッド

リツさん・・・・・イナバのタイカレー

ということでした。



そしてライブがスタートです。



武元さおりさおりん)ちゃん


セットリスト

Sunday

All right!!

あんかけ☆LOVER

あなたになりたかった

クダラナイ。ツマラナイ。

尼崎城~建ったんだJO~

新曲(タイトル未定)


ベースサポートはアシガルユースの杉原草太さんです。


カポを5フレに付けたらこの曲やね。

ということで、ノリのいい Sunday でスタートです。


そしてここでピアノサポートのあすりーが登場し3人編成です。


ピアノが入った All right!! 、いいですねー。

あすりーさおりんのサポートに入ってるライブを聴くのは昨年の10月以来です。

もう10ヶ月前なんや。

最近はあすりーもいろんなアーティストさんのサポートに入ってるしね。


あんかけ☆LOVER もみんなで合唱もして楽しいね。

今年の目標は、久しぶりに尼崎あんかけちゃんぽんを食べることです(笑)


あなたになりたかった はピアノが入ると曲がより切ない感じになります。

ギターがストロークからアルペジオに戻るところも好きやわー。


ここであすりーが退場し、再度2人に。


クダラナイ。ツマラナイ。 はイントロのベースがいいですね。

曲の感じがかなり変わります。


尼崎城~建ったんだJO~ は大合唱です。

本気度MAXやったね。


ラストはあの新曲です。

もうそろそろ新曲ちゃうし、タイトルも欲しいぞー。


またまたさおりんの高音部に完全にやられましたわー。


ライブ後の物販ではチェキとチケットをGETしました。


さおりん


若林美樹みきてー)さん


セットリスト

Sun Set Lady

OCEAN BLUE

ナツノマボロシ

星のゆりかご

理由のないはじまり

GO for the GOLD


ピアノサポートはあすりーです。


ライブのサブタイトルが『眩しい夏、まだ終わらせない』ということで、 Sun Set LadyOCEAN BLUEナツノマボロシ と夏の曲が続きます。

OCEAN BLUE ではサビのところでタオルを回すのですが鞄に入れるのを忘れたため、貸してもらって回しました。


星のゆりかご , 理由のないはじまりみきてーの声質によく合ってますね。

こういう曲は特に好きです。


ラストの Go for the GOLD はラグビーの応援ソングです。

ラグビーのワールドカップは9月20日から始まるので、1ヶ月を切りました。

東大阪市にある花園ラグビー場でも試合が行われます。


その東大阪市でみきてのワンマンが11月9日に行われます。


学生時代は美術部で運動とは縁がなかったそうですが、最近は体力を付けるためにバレーとランニングを始めたそうです。

歌うことって体力が要るし、移動も多いので納得です。


みきてーのライブは何回も聴いていますが、あすりーなのサポートで聴くのは初めてでした。

ええですねー。

ずっと前から聴きたかったんです。


ライブ後の物販ではチェキをGETしました。


みきてー


タカハシリツさん


カホンサポートはお馴染みの鋭光さんです。


ライブを聴くのは4回目ですが、ここBLANTONでは初めてでした。

 
今回のレコ発は インスタントカレー という曲ですが、リツさんはカレーが大好きで毎日でも食べられるそうです。

知ってる曲も多いので楽しいですね。

しっかり盛り上げましたよ。


ライブ後の物販では、その インスタントカレー のCDをGETしました。


タカハシリツさん


最後は全員登場です。


タカハシリツさんからインスタントカレーがもらえるとジャンケン大会でしたが、見事1回戦で敗退しました。


そしてセッションです。

さおりんのギター,あすりーなのピアノ,鋭光さんのカホンで、スピッツの を歌って終了しました。



帰路はバスからの電車です。

電車は阪神からのJRからの京阪で京都に帰るのですが、京橋からは特急に乗らずに準急に乗車しました。

特急よりか準急の方が好きやねん。


あれやらこれやら