5月最後の土曜日・・・

札幌往来自粛要請の中 遠出も出来ないため

日差しが強い早朝から ジャッキアップして スタビライザ―の

ボディ側マウントブッシュの修理を行いました・・・

部品交換したわけではなく一度外してから 

ゴムが硬化して多分微妙な隙間が出来

走行中にガタにんある現象の一つの原因を

とある硬化する液体上のゴムを塗り 再度くみ上げました

完全硬化するまで24時間・・・車庫で放置して

日曜日走行してみると 新車時の走行感覚!

これで廃車するまでは何とかなりそうな感じです

8万km ダイハツMOVEなら 13万km走っても

こんなガタツキは発生しなかったのに

ホンダはダメですね・・・

そういえば VWポロも同じようなコトコト虫が発生して

交換した覚えがありました・・・

 

今回 アッパーマウントやリンクロッドなど なんだかんだでも

部品代6千円(送料込み)でした

維持費としてはA6の維持費に比べれば1%にもなりませんから

安いモノです、、、

 

オーディオ修理するジャンク品が入手できず 車の修理で

自粛期間を過ごしていますが 来週は 何にしようか?・・・

 

Benz C200のホイルを外して裏側洗いでも。。。。

そんな休日にはもう飽き飽きです!!!!!