それは 数年前の夏の事でした
3連休を利用して道東方面を旅行中に立ち寄った「釧路湿原」
暑い日 涼を求めて 釧路湿原の散策路を家族で歩く事となりました
この場所 単純に 自然の森に道をつけただけで ところどころ景色の良い場所がありました

歩いていると 耳元へ「ブーン!」という蚊の羽の音・・・・・
振り返ってみると 何十匹もの蚊(それもシマシマの蚊)が群がってきていました
それはまるで漫画のクマのプーさん がハチに襲われているシーンのような状態です
慌てて 駆け足で森を抜け出しました

散策路に入る前には 虫除けスプレー&ハッカスプレーを思いっきり吹きつけて入っていましたが
釧路湿原の蚊には そのようなモノはまったく通用しませんでした
逃げるように なんとか出口までたどり着いたのですが 思いっきり走ったので 汗をかいていました・・・・
トイレの傍に水のみ場で 顔を洗っていたら 足のアキレス腱の横が「痛い!」

ふと見ると あのシマシマの蚊が止まっていました
どこかで聞いたことがあったのですが「蚊は吸い終わるまで待つ」
そのシマシマの蚊・・・・見る見るうちに 大きさが増して巨大化していました
そして 飛び立とうとした瞬間を狙って 「バシッ!」・・・・手の平が 真っ赤になりました
ドンだけ吸ったんや!こいつ!
・・・・・O型の血液・・・・・蚊にもっとも刺されやすい血液型だそうです
ということで 車に戻ったときには 既に5箇所さされてしまっていました
昆虫・・それも蚊に襲われる程 身近な恐怖はないでしょう!
それも 普通の蚊じゃなく シマシマの・・・・・・・
たぶん もう 決して 絶対に 釧路湿原を散歩する事は無いと思います・・・・・
でも 景色は奇麗だったなあ・・・。。。。。・・・。。。。・・

 

北海道の夏 シマシマのやぶ蚊 と アブ  には刺されないよう!

 

#心霊スポット #心霊 #幽霊 #怖い #怖い話 #恐怖 #恐怖体験 #都市伝説 #おばけ #肝試し #お札