搾乳器中から
こんにちは。。



またまた搾乳器中のお時間を使い
ブログ更新笑い泣き


左乳をただ今搾乳。。爆



産後ケア施設についてちょっと書きますニコニコ



そもそも

産後ケア施設


日本ではあまり浸透してないそう。



私が産後ケア施設の存在を知ったきっかけは



区役所に妊娠をした時に母子手帳を
貰いに行った時です!!



その区役所にいた助産師さんが
妊娠おめでとうございます と言う事とともに
色々と相談で話を聞いてくださいましたお願い



その中で
出産後、手伝いをしてくださる
御両親等はいらっしゃいますか?
との質問に
両親が他界している事と
旦那さんのご両親は九州である事

中々頼れる所が現状ないと
正直な私の事情を話しました。


そうしたら

産後ケア施設の存在を
教えて頂いたのです。


産後ケア施設??

ってその時思いました。


出産を終えた新米ママさん達が
宿泊して気持ちと身体を整える
サポートをしてくださる施設。


どうしても出産を終えた後
病院にいられるのはごく数日間です。 
 

その後にプラスアルファで
宿泊できる施設があるんだと
教えてもらいましたお願いキラキラ



区によって方針は様々なんですが
ママの状況を審査したのち、
区からの援助も少しおりる所もあります!!



期間はおよそ1週間くらい。


でも、自費ならば更に宿泊する事もできる
施設もあります。


まだまだ数は少ないんですが。。。
そう言った施設があるんです!!


アンミカさんに以前その話をご飯の時にしたら
どうやら韓国や中国などでは
当たり前にこの施設が普及しているそうですびっくり


卓球の福原愛さんも
産後ケア施設を利用されたそう。


みんな産後の疲れと
なれない育児を専門機関で補って
学んで、これからの育児のエネルギーを
ためるそう。


日本では
根性論ではありませんが
昔から回りの近所の人や親族で
子育てをしてきた文化がありますが、、

いまや核家族化が進み


更には子育てするには
少しドライな都会の流れや風潮
先日話したような
電車のぶつかり被害などもあり


ママには負担が大きい世の中に感じます。。

兎にも角にも
私は母子手帳を貰いに行った時に
この産後ケア施設の存在を知る事となり、


施設利用をしようと思った訳なのであります。
もちろんお母さんがいれば
お母さんにわがまま聞いてもらいたかった
かもしれませんが笑い泣き笑い泣き


産院でももちろん
沐浴指導や授乳指導していただき
ひととおり覚えさせていただきましたが

こちらの産後ケアで再確認と練習と

なにより
今後の育児の活力の為にも
身体を休めたいと思いますお願いキラキラ


気になる産後ケア施設
キンキンもはじめてですキラキラキラキラ
気になると言ったご意見沢山頂いてます😳✨

どんな感じなのかもまたちょこちょこ
お伝えしますねラブラブラブラブラブラブ

ケア施設の夕飯です!!!!!!