何がかと言いますと・・・
本日の新聞の投書欄に・・・
コンビニでクオカードで買い物をしたらしいのですが・・・
普通は、残りがゼロになった場合でも・・・残りがゼロですが、どうしますか?って聞いてくるんですよね?
大抵、いらないですって・・・断って廃棄してもらうのですが・・・
今回の場合、残りがゼロですが処分しときましょうか?って言われて・・・
今回は、子供のカードだったので・・・返してほしくって、言ったら・・・
何やら、相手は怪しい態度でなかなかカードを返してくれなかったとか・・・
レシートもくれなかったとか・・・
やっとのことで、返してもらったクオカード・・・
あとで、確認したら・・・残額は、残っていたそうです・・・![]()
クレームの電話をしたけれど・・・どうやら、電話に出たのは本人らしかった・・・とか・・・。
これって・・・残金の残っているカードを誤魔化した経験があるのでは?と思いませんか?
私も図書カードとか、クオカードとか使いますが・・・
毎度、レシートをもらって残りを確認しているので・・・
そういうことは、無いのですが・・・
きっと・・・バイト君ですよね?
社員で・・・こんな事していたら・・・
けれども、社員でもバイトでも・・・同じですから・・・
犯罪ですよね・・・。
皆さんも・・・気をつけましょうね。
では・・・また![]()