お客様に、これはどんなお菓子?と聞かれ・・・


こういうものですと応えられるようにしとかないと・・・


接客できないですよね?


それで・・・メーカーさんが、今度試食持ってきましょうか?


ということで・・・持って来ていたはず・・・だったのに。


今日、お客さんに聞かれ・・・応えられず・・・あせる


私・・・?○○さんと△△さんに聞いたら分かるんじゃない?


って言ったら・・・


そうなんですよ~。


この前、もらって・・・皆で分けて、持って帰って食べたんですけど・・・


私は、これ食べていないので分からないって・・・叫び


食べて、こうだったよ。こんな味だったとか・・・こんなものが入っていたとか・・・


皆で、報告しなかったんかい?


それじゃ~ただ、食べただけじゃん。


お客さんの為の試食じゃなく・・・ただの自分の為の餌じゃん。


ただ、食べて・・・美味しかった~ ・・・で、終ってどうするん?


メーカーさんの厚意は・・・?


泡となってしまった・・・。


何の意味も無い・・・。


今の世の中・・・これでいいのか?


私には、わからない。


そして・・・


新商品が出るたびに・・・持ってくる某お菓子メーカーさん・・・


今は、ただ某上司のタップリンのお腹に入っていくだけです・・・


それも、何の意味も無い。


けれども・・・それでいいのか・・・今の世の中・・・。


ただのヒラヒラの私には・・・


関係ないけどね。


もっと、お客さんの為に頑張ってみませんか?


明日、頑張ったら・・・お休みだ~。


何しよう?


ま・・・いいか。


では・・・またパー