松江市は、四月から・・・


新しい焼却炉に変わるので・・・


今までのゴミ袋が新しくなるのですが・・・


もうすぐなのに・・・知らない人が多いのである。


今までは、燃やせるごみ


       燃やせないごみ


       リサイクル 紙


       リサイクル プラ


       資源ごみ  缶 瓶 ペットボトル 牛乳パック ダンボール 雑誌 衣類


などに分かれていたのですが・・・



大体の燃やせないごみになっていたものが・・・


金属以外を除いて・・・燃やせるごみになります。


なんて話をしていたら・・・


誰かが・・・じゃ~燃やせないごみは?って聞くんですよ~



都会に住んでいた人まで・・・松江のごみは、難しいって・・・


四月からは、都会並みになりますよ。


簡単じゃないですか。


分ければ・・・資源ごみですが・・・


分けなかったら・・・ほとんどが・・・燃やせるごみになります。


我が家には、以前購入した・・・燃やせないごみ用の袋が・・・あと9枚。


ひえ~あせる


だって・・・燃やせないごみの回収は・・・あと1回しかないのです。


その後は、金属ゴミに使用できるそうですが・・・


金属ごみって・・・そんなに出ないだろうし・・・


月に1回しか・・・回収がありません。


ゴミ袋が余ってしまいますよ~


どうしよう?


ごみを見つけるか・・・笑


あちこち・・・探して、掃除して・・・


いらないものを探してみよう~


では・・・またパー