世間は、ワクチンの話になっていますが・・・
私の場合・・・順番は、一番最後になるようで・・・
というか・・・今まで、普通のインフルエンザのワクチンだって・・・経験無いし・・・
風邪も一年に一度引く?くらいなので・・・
そんなに、気にしていないのですが・・・
私の周りにも・・・いないし・・・
ただ、先日の島根大学に続いて島根短大も学園祭が中止になったようで・・・
某スーパーも・・・インフル対策という事で・・・レジに告知してありました。
レジの人たち皆マスクしていました。
ただでさえ、レジの人はお客さんと直接会話をする事が多く・・・
普通の風邪もうつりやすいのだそうです。
新聞には、毎日のようにどこかの学校がインフルで学級閉鎖だったりの記事があります。
春から秋に行事を変えたのに・・・
修学旅行だったり、遠足、体育祭などなど・・・学校のお偉いさん達は、悩んでいらっしゃるようですね。
いろいろな行事が無くなるということは、思い出もなくなるわけで・・・寂しいですね。
休んだ分は、どこかで授業もしないとダメなので・・・大変ですね。
いつまで、続くのだろうか?
さ~自分の身は、自分で守らないとね。