雨続きのなか、娘は元気に学校へ通っている。

4年生にもなると、恥ずかしいのか歩きにくいのか
長靴を履きたがらなくなって
どしゃ降りの日でも靴で行くと言い張るので
替えの靴下を持たせたりするのですが(^_^;)
とにかく面倒くさがって、傘を持ちたがらない。。。

今朝も、娘と一悶着。


今にも降り出しそうだから
傘持って行きーよ。(`・ω・´)


えー、今降ってないじゃん。
平気、平気。行ってきまーす。(・ω・)/


こら!ヽ(`Д´)ノ
途中で降り出したらどうすんの!
濡れたら風邪引くでしょが。
ちゃんと持っていきなさい(`ε´)


いらないってば~。
ほんとうるさいんだからぁ(  ̄っ ̄)


うるさいに決まってんでしょ。
帰りだったら風呂入って着替えられるけど
行きに濡れたらそのまんまになるでしょが。


じゃあさー、降らなかったらどうしてくれるのさ~(`Δ´)


どうもしないよ!。(;°皿°)
降らなかったら濡れずに済んだってことで
それでめでたしめでたしでしょが~。


お母さんってさぁ “晴れ女” なんでしょー。
晴れ女が傘持ってけって言うの、おかしくなーい?(  ̄っ ̄)


晴れ女の効果は、お母さんに関してのみ効くのよ(^▽^;)
お母さんは今日はずっと家にいるからね。
だから晴れる保証は全くございませんので( ̄ー ̄;


なんじゃそれ。。。
いいかげん、ぱーっと晴れさせてよねー。。。(-з-)


田植えの時期に雨がしっかり降るってことは
大切なことなんやで。
稲も喜ぶ、草木も喜ぶ、かえるも喜ぶ
母は洗濯物が乾かないけど(;^_^A
さ、集合時間に遅れるよ、行っといで。


へいへい(-з-) 行ってきやーす。




傘を持って行かせるだけで
何でこんなに苦労せないかんのじゃ・・・ヽ(;´Д`)ノ

ああ言えばこう言う。。。
ほんま最近、口ごたえが増えてきたわぁ~。
でも、それくらい “手応え” があるくらいの方が
楽しいんやけどね。
娘の屁理屈、けっこうおもしろいし(´∀`)