ニューヨーク3日目(2) | オレンジろうそくのブログ



観光メッカのチェルシーマーケットへ。
とってもお洒落。素晴らしくカッコ良いアーティスティックな内装。だが日曜日だからかな、すごい人、人、ヒト。なんかあったかいもの食べたかったけど、素通り。写真も撮れず。次に来たらゆっくり過ごしてみたいな。



反対側に出るとGoogle本店。




ここからブルックリン地区へ行く予定だったがウイリアムズバーグ行きの地下鉄が本日運休になっておる(°_°)
日曜日はよくあることらしい。バスで行けるんだけど、寒いのでウイリアムズバーグ行きは中止。オットが寒さのせいでまたもや頭がフリーズしておる(T-T)  おーーーい!



地下鉄で予定変更修正をどうしよーか考えていたら降りる駅を通り過ぎてしまった。


川超えてマンハッタン出て、クイーンズ地区バーノンブラッドジャクソン駅まで来てしまった! ←かっこいい駅名だね。
構内で反対方向に乗り換えが出来ないので一回外に出なくては行けません。クイーンズ地区の街の雰囲気はマンハッタンとは全く違う。高い建物はなく、空が広くてこじんまりとした感じ。やっぱり寒いけど。
予定外にクイーンズ地区に来れたのはそれはそれで嬉しかったりして。




シェイクシャックバーガーをニューヨークに来て初めて食べた。
出来上がりは番号で呼ばれるのではなく、レジで名前を聞かれる。そして出来上がると『トッシュー ‼︎ 』ておっきな声で呼ばれた。
(^-^;



オットはホットコーヒー頼んだはずなのに、またもや冷たい缶コーヒーが出て来た。




グランドセントラル駅。歴史を感じる素敵な装飾が施された駅。


外は寒いので駅構内にはホームレスが結構たくさんいる。ホームレスも身体がデカイ。えー?なんでー?て言いたくなるような若く可愛い感じの女子の物乞いみたいなのもいる。




ニューヨーク観光専門のお土産屋に入ると、オットの顔見るなり店員が 『あーゆ、スパニッシュ?』と聞いて来た。
『ジャパン』と言うと、なんか変な言語変換機を持って来て、
『2個買うと、もう1個サービスします。』と
通販みたいなこと言って来た。



色々面白いな。




ホテルに帰る前に FairWay Marketと Tradar Joe's MarketとGristedesと昨日の 765 Food Marketをハシゴしてあれこれ買物して帰る。



朝のハーレムツアーのガイドの松尾公子さんが今日はグラミー賞ですよー♪ と、テンション高くおっしゃっていた通り、夜、ホテルのテレビをつけるとやっていた。グラミー賞とかよくわかんないけど、ニューヨークのテレビでレッチリを観られたのはなんだか嬉しい。(^^)




グラミー賞とったのはレディガガだったかな。