身体均整法の経絡調整、基礎知識(後編) | 整体の奥義を体系的に学べる学校ブログ!! 身体均整法学園。

整体の奥義を体系的に学べる学校ブログ!! 身体均整法学園。

世界中の手技文化が集約された奇跡のメソッド“身体均整法”を長年にわたり真摯に伝え続けてきた、おおらかな学校です。

身体均整師ではない施術家の皆さまにも参考にしていただけるような記事を更新してまいります!

 東京校  2023年度  土日クラス

晴れ


 TODAY'S
 
経絡基礎 (2)

 

講師は

ブルー音符田澤政博先生ですねこクッキー

経穴は骨沿いにあることが多いですひらめき電球

骨格模型とも仲良しこよしの田澤先生音譜

 

2回目も経絡の基礎知識

学んでいきます

ニコニコ

 

 

経絡の流れを使って調整するのは

手技療法の大きな特徴です

キラキラ

でも、鍼灸のように、

経穴(ツボ)を使った調整

手技で行うことができるんです

ウインク

 

 

例えば、頭の緊張

築賓(腎経)と、上四瀆(三焦経)

ゆるめてみました

チュー

 

側頭の張りが変化しましたよ!!

びっくり

 

 

この調整法の場合は、ある程度正確に

ツボの位置をとることが必要ですひらめき電球

 

先生にツボの位置を

プロットしてもらって、

見つけ方を練習します

ウインク

 

 

他にも、ツボを使った瘀血の調整

股関節を緩める調整を練習しました

ニコニコ

 

まるで鍼治療を受けたように

体がすっきり

爆笑 キラキラ

 

 

手技による経絡調整は

「優しく」を心がけます

照れ

 

 

つい、ぐいってやってしまいそう

気をつけないと

ニコ アセアセ

 

上矢印

田澤先生のように、

これくらい丁寧に調整することが

大切なんですね

照れ

 

次回、土日クラスのブログは、

12月16・17日「内蔵操縦法」です

クリスマスツリー

お楽しみにラブラブ

 

学んでみたいなと思ったら…

 

学校 学園説明会を開催中!!

ニコニコ爆笑

講義の見学もできますよ音譜

(説明会についてはこちら)

上差し

 

2023A 助講師 瀧澤ユウ

 

身体均整法学園は

受講生を募集中!

 

 

{5567C28C-2B18-45E4-9A2B-A3DCE055B07F:01}

{31138DE1-A71A-4D24-8D90-2CF0857ED387:01}

 

手技の奥義を体系的に学べる整体学校

→身体均整法学園

 

全国にある身体均整院

→あなたの街の身体均整院

 

☎︎通話料無料0088–22–4813(平日受付)

~・~・~・~・~・~・~・~・~