均整法の施術マニュアルには蝶形骨の調整もあった❗️ | 整体の奥義を体系的に学べる学校ブログ!! 身体均整法学園。

整体の奥義を体系的に学べる学校ブログ!! 身体均整法学園。

世界中の手技文化が集約された奇跡のメソッド“身体均整法”を長年にわたり真摯に伝え続けてきた、おおらかな学校です。

身体均整師ではない施術家の皆さまにも参考にしていただけるような記事を更新してまいります!

今日は臨床応用マニュアル3回目の講義でした音譜
担当講師は田中菜穂美先生ですビックリマーク




{500BFFF9-5AC2-47B1-B128-192A6BADDB87}
今日は頭蓋骨の調整とマニュアル実践ですねビックリマーク

頭蓋骨の調整から確認していきましょう音譜
{104B16BC-5294-40BD-8998-65B2A67F8B5F}
乳様突起の調整は、立位で床面に対して下がっている方(仰臥位で観察したときは、床面から高い方)をより下げる方向(足の方向)に調整しましょうビックリマーク

蝶形骨の調整はソフトに調整して下さいひらめき電球
強い刺激は頭痛を起こす危険もあると均整法ではいわれておりますドクロ
{78599079-3739-41C6-A465-52648F0ED7BD}
コメカミのあたりにある骨ですドクロ


正面からみるとこんな感じですね音譜
{8A4E58A7-7604-4E8E-9BDE-CAB89D331AFB}
蝶形骨の調整は脳脊髄液の流れや脳下垂体の機能にも影響があると言われています照れ

これでマニュアルの操法は全て確認しましたビックリマーク

後は実践あるのみ音譜
{B9ADE15F-56E4-4B48-9909-3D895CFDE216}
姿勢の観察をしっかりしましょうウシシ

今まで習った技術をしっかり思い出しながらやってみましょうニコ
{E879818B-9391-4269-84FB-6F55FB1A76CD}
これは骨格操縦法の技術ですね音譜

12種体型の調整もありますよビックリマーク
{9359DD74-D951-4316-87BF-E573FDDAC5BB}

これは姿形操縦法でも習いました音譜
{1FB97042-301D-4C28-88D0-DDCC8D51EF00}


今まで習ってきた操法と多少の効かせ方の違いはありますが、身体の使い方であったり角度のとり方は共通するものがありますねイヒ

調整が終わったら再び観察ですビックリマーク
{B81C2648-085D-46E9-93D6-E1F092E5A537}
まだまだ施術に慣れないところもありますが、姿勢がだいぶ整いました音譜

来週もバンバン練習しますので、施術の流れを覚えておきましょうニコ

ブログ担当、
小室知貴(身体均整師/理学療法士)
~・~・~・~・~・~・~・~
※身体均整法学園は受講生を募集中!!

{5567C28C-2B18-45E4-9A2B-A3DCE055B07F:01}

{31138DE1-A71A-4D24-8D90-2CF0857ED387:01}

手技の奥義を体系的に学べる整体学校

全国にあるあなたのための身体均整院

☎︎通話料無料0088–22–4813(平日受付)
~・~・~・~・~・~・~・~・~