たかまがはらに かむづまります
高天原に神留り坐す
すめむつかむろぎ 
皇親神漏岐
かむろみの みこともちて
神漏美の命以ちて
すめがみたちの いあらはしたまう
皇神等の鑄顕はし給ふ
とくさの みづのたからを
十種の瑞寶を
にぎはやひのみことに さづけたまい
饒速日命に授け給ひ
あまつみおやのかみは ことをしへのりたまはく
天津御祖神は言誨詔給はく
いましみこと この みづのたからをもちて
汝命この瑞寶を以ちて
とよあしはらの なかつくにに あまくだりまして
豊葦原の中國に天降り坐て
みくらたなにしづめおきて
御倉棚に鎮め置て
あをひとぐさの やまひのことあらば
蒼生の病疾の事あらば
この とくさのみづのたからをもちて
茲十種の瑞寶を以ちて
ひとふたみよいつむゆななやここのたりや
一二三四五六七八九十
ととなえつつ
と唱へつつ
ふるべ ゆらゆらと ふるべ
布留部 由良由良と 布留部
かくなしては まかりしひとも いきかへらむと
かく為ては死人も生反らむと
ことをしへたまいし まにまに
言誨給ひし随まに
にぎはやひのみことは あめのいはふねにのりて
饒速日命は天磐船に乗りて
かわちのくにの かわかみの いかるがみねに
河内國の河上の哮峯に
あまくだりましたまいしを
天降坐給ひしを
そののち やまとのくに 
爾後大和國
やまべのこほりふるのたかにはなる
山邊郡布留の高庭なる
いそのかみのかみのみやに 
石上神宮に
うつし しづめ いつきまつり
遷し鎮め斎き奉り
よよそが みづのたからの 
代々其が瑞寶の
みをしへごとを あをひとぐさの ために
御教言を蒼生の為に
ふるべの かむごとと つかへまつれり
布留部の神辭と仕奉れり
かれこの みづのたからとは
故この瑞寶とは
おきつかがみ
澳津鏡
へつかがみ
邊津鏡
やつかのつるぎ
八握劔
いくたま
生玉
たるたま
足玉
まかるがへしのたま
死反玉
ちがへしのたま
道反玉
へみのひれ
蛇比禮
はちのひれ
蜂比禮
くさぐさのもののひれ
品々物比禮
のとくさを
の十種を
ふるのみたまのかみと
布留御魂神と
たふとみ いやまひ いちきまつることの
尊み敬ひ斎奉ることの
よしを
由縁を
たひらけく やすらけく きこしめして
平けく安けく聞食て
あをひとぐさの うえに かかれる
生の上に罹れる
わざはひ またもろもろの やまひをも
災害及諸の病疾をも
ふる ひのけ はらひ やり たまひ
布留比除け祓ひ却り給ひ
いのちながく 
壽命長く
いかしやぐはえの ごとく
伊加志八桑枝の如く
たちさかえしめ 
立ち榮しめ
ときはに かきはに
常磐に堅磐に
まもりさきはへたまへと
守り幸へ給へと
かしこみ かしこみ ももをす
恐み恐みも白す