やばい、やばい。

ブログを書かずに

お酒飲んじゃってる。

そう思って、PC開いた。

 

今日はね、仕事だったのよ。

半ドンで帰ってきたけど。

リハビリ出勤、リハビリ出勤。

まぁ、したとて。

まぁ、したとて。

 

明日は終日仕事なんだけれども。

作れてない資料とか放置して

帰ってきたわ。

所詮その程度の思いってことよねぇ。

 

いいか、悪いのか。

分からないし、分からなくていいけど。

 

あたしは自分の仕事に興味は無くて

うまく進めばありがたいなぁ、

みんなに迷惑かけないようにぃ、

。。。。の、レベル。

 

「あたし、なーんも興味ない」

ってことを口走ったのがきっかけか、

会社知人との宴席で会話したことある。

会社でも、ソフトとハード屋さんがいて、

ハード屋さんの方が想いが熱いんでないか?

いやいや、性格や性分、趣味域でしょ?

答えは、出なかったな。

 

あたし的には、興味なくて良かったと思う。

核となる部分は興味ないけれども、

それに絡みつくコミュニケーションは大事。

なんか、そんな感じかしらね。

 

話はゴロリと変わる。

 

今日の帰り道。

百貨店に立ち寄ったの。

あたし、デパートとは言わない。

百貨店の方がカッコいいから。

 

以前から欲しいなと思ってたリング。

欲しいと思いながら数年経過してる。

数十万もする訳でもなく、3万円弱程度。

何かを少しの間、もしくは違う何かを

我慢したら買えるのに、

買わないでいる。

 

こーゆのってなーーい?

本気になったら、買える価格。

これがまた、全然買えないのよぅ。

優先順位が入れ替わりやすいのが理由?

 

今日、買ってやろうじゃねーかと、

一瞬鼻息が荒くなったんだけど、

結局、買わずに帰ってきてる。

なんかテキトーな理由が無かったから。

そんなもんよね。

 

え、そのうちくる?

自分へのクリスマスプレゼント?

そんな理由は嫌なのよね。

なのに、何か言い訳や理由欲しい。

 

あー、なんてあたしはウザいか。

ん、でも、ひょっとしたら。

仕事を理由にしてるかもな。

 

あたし。

仕事には興味ないくせに。

便利使いはしているっぽい。

 

あ、でも。

このリングを買うのに

「仕事頑張ったで賞」は嫌なの。

それは、仕事は興味ないということに

なんなく繋がってる気がする。

 

なので性分的に考えると、

このリングを買うについては、

「あたしの好きと勝手だ」

って、理由で買えばいいと理解する。

あとは、突然襲う「いてまえ打線」


仕事あっての土台だけど。 


「仕事を頑張ったで賞」より、

「あたしの好きと勝手」が好き。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村