はい、はい。
どーも。
おつかれさま。
 
なんとも。
こんな景色を見せてもらえるなんてね。
 
そして。
こんな瞬間と笑顔が見れると思ってなくて。
あたひ、ゴール見届けながら泣いたね。
 
 
ご飯も酒も美味しかった。
持ち寄りのお酒とほうとう鍋。
朴葉焼きや焼豚にチーズ。
うめーや、どれもうめーや。
 
やっぱ楽しかったね。
人の土俵で遊ぶの大好き。
あたしと、この二人して。
 
「3人で300キロ走ったら、
    かんくろーチャレ富士行けよ」
そんな遊びを始めた。
 
ものの。
 
3人とも月間走行距離が、
0〜20キロだったから。
これまた結構、わりと、かなり大変で。
この話のネタの結末はどうなるのか?
無かったことにするか?とぼけるか?
そう思ってた去年11月。
 
結果、彼の見事な走りで。
あたしたち3人は簡単に喰われた。
その清々しく美しい終わり方。
やっぱ主役には敵わない。
くそぅ、かんくろーめ
めっさ、腹黒いくせに。
 
この遊びにご一緒してくれた仲間と。
宿泊に食事の準備、有り難い説法を
くだすったリンガンガー先生。
やっぱ西からは遠かった。
あやた&たーはる運転手様。
 
ほんと。
弾丸行程となったけれど。
朝昼晩、ずっーと、楽しかった。
どうもありがとうございました。
 
こんな素敵な1日を過ごしたあたし達に、
ヤキモチ焼いていいよ。
 
あたしも、71キロ。
滑り込みセーフで、
10時間52分。
終始、関門ゲーム。
 
あ。
そうそう。
 
チャレ富士のエイド。
2015年の時より格段に良くなってて
びっくりしたし、美味しかった。
運営さま、お世話になりましたん。
 
 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村