竹を征伐。 | 松江の農家"きんぽうえん"

松江の農家"きんぽうえん"

島根県松江市でお茶とお米を作る、専業農家。
茶畑を育て、自園茶工場で製茶して、直販しています。
風を感じながら、こころ豊かに暮らしたい…。
家族で頑張っています(´ω`)

 

茶畑の修復仕事

 

雪が溶けて

ちょっと晴れ間がした日は、

茶畑の修復作業に向かっています指差し

 

でも、茶畑に辿り着くまでの道が

塞がってる…不安

 

向こうが見えない…泣

 

軽トラどころか、

人が通れない…。

 

 

まずは雪で折れた竹の征伐から

 

耕作放棄地の畑が広がり、

里山に人の手が入らなくなってきたので、

年々竹が増えてきています悲しい

 

 

茶畑へ続く道が荒れてきたけど、

自分達で道を直すしかないお母さんお母さんお父さん

 

 

またイノシシが悪さしてる…ガーン

 

畑や法面がまた掘り起こされてた…ショボーン

 

 
 

でも、気を取り直して仕事、仕事!!ウシシ

 

 

切った竹は、

 

枝を鉄パイプで叩いて落として、

 

竹をノコギリで2m幅に切り分けて、

 

落とした枝を縄でくくりますナイフ

 

 

こうして切った竹は

田畑の暗渠排水に利用していますニコニコ

 

ようやく軽トラが通れる様になりました!

 

 『 我が家"錦峰園”のホームページです♪』 ← お茶とお米を販売中!

 

↓ 島根県ブログランキングに参加しています。お帰りの際はポチッとお願いします。応援、ありがとうございます。

 ← 島根県人気ブログランキングへの投票はコチラ。