岡山県牛窓で開催された瀬戸内チヌチャンピオンシップに参加してきました。釣乱会からマー坊さんとつよぽんさんときのぴ3人で参加口笛


チヌ3匹の重量で競うこの大会で岡山の凄腕釣り師が集う中...へなちょこきのぴは表彰台に乗れるのか?


約40人が2船に別れ小豆島の大部方面へ~チュー
くじの若番から1~2人づつ降ろしていきますDASH!

きのぴはまこと渡船の6番グッド!

番号が呼ばれ準備をしますが、どうやら1人磯みたいですひらめき電球

降りた場所は...


どこや(笑)


大部大島の西面


9月にマー坊さんが降りてたとこでした~ウインク


撒き餌の準備からはじめて...なんだかんだで7:00釣りスタートおねがい
デカい真鯛がくるかもしれないので竿は1号ラブ
道糸はPE0.8
ウキは00
ハリス1.5号2ヒロ半
ガン玉G5を2個
チヌ針3号

とりあえずエサはオキアミで様子見...

すると...

2投目でアッサリ釣れてしまったデレデレラッキー(笑)

んで



3投目でも釣れてしまったニヒヒ楽しい(笑)

潮は速すぎず遅すぎず

右へ左へ手前へ沖へいったりきたり

水深はおそらく竿1本くらいしかない感じ...(測ってないので正確には分かりません)

時折根掛かりするのでハリスのガン玉は全て外して仕掛け投入後はベールを戻して糸はピンピンに張りながら練り餌の重さだけで流していくと連発~ニヤリ






チヌやらチャリコやら釣れますが...チヌのアベレージは35くらいと型がちょっと小さいです~

まぁ、アタリは多く釣りは満喫出来てるので全然OKなんですが(笑)

しかし

10時をまわるときのぴに異変が...

前日は仕事だった為一睡もしてなくて...眠いぐぅぐぅぐぅぐぅ

眠いゲッソリでも楽しいニヒヒ

磯の上でちょっと寝ようかどうしようか悩みながら

なんだかんだで

12時過ぎまで夢中になり釣りしてましたチュー



30くらいから40くらいまでのチヌ12枚と35くらいの鯛1枚口笛

13時過ぎの回収船に乗り込み牛窓港で検量です~ビックリマーク

皆そこそこ釣れているようです爆笑

携帯のバッテリーがなくなり

写真は一切撮れずでしたが...

優勝は3キロ超えびっくり

きのぴは3匹で1.92だったかなはてなマーク

全く相手になりませんでした(笑)

初めて参加させて貰ったこの大会ですが...

本当に和気藹々として

豪華商品も多数用意されており

楽しい大会でしたね~てへぺろ

又、機会があれば参加させて貰いたいですグラサン

しばらくチヌ釣りから離れてましたが...やっぱフカセオモロイな~てへぺろ

次はどこでなに釣りしよ~叫び叫び叫び