フリーランスで仕事するkinosukeです。

おはようございます。

 

昨日は3月11日。

13年前、東日本大震災によって日本が大きく変わった日。

 

テレビでは当時を振り返り、今を生きる人たちの様子を伝えていた。

亡くなった方、その家族、家を失った方、離れて暮らす方・・・

あの日を境に大きく変わってしまった。

 

私の地域では大きな被害はなく

ただただテレビに映る被害状況を固唾を飲んで見ていた。

どうしたらいいのかわからなかった。

 

身近な人や愛する人を突然に失った悲しみや

後ろ髪を引かれる思いで土地を離れた人の苦しみは

私の想像を絶するものだろう。

被害に遭い、そこに暮らす人たちの13年は

とても長かったに違いない。

 

あの日から13年、私はゴタゴタしながらも平和な生活を送っている。

当事者でない私は、いつもは東日本大震災を忘れてしまっていて

テレビやニュースなどで目にすると思い出す。

これはつい最近の能登半島地震にもいえる。

思い出せば追悼しエールを送るが、日常的ではない。

これは人間として冷たいとかではなく、

生きている者には生活があり、

生きていくことに一生懸命なのだと思う。

 

13年という長さは人によってその感じ方は違うだろう。

長かったと思う人も、あっという間だったという人もいらっしゃるだろう。

10年一昔というぐらい世界は進歩する。

だが人の心は一度止まったら再び動く日まで時間がかかる。

悲しみや失望は足を引っ張る。

それでも生きていかなければいけないのだ。

 

私は天災や事故ではないがどん底に落ちた経験がある。

20年以上経った今も苦しい時がある。

前向きなつもりでも記憶が時折顔を出し、心が揺れる。

 

でもこういう節目に当事者ではないが悲しみや苦しみを感じた時

今を精一杯生きることが大切だと教えてもらった気がしている。

人によって時間の長さは違えど、思うところ・感じることには

共通点も多いと思う。

日々葛藤しながらでも、できることに一生懸命取り組みたい。