フリーランスで仕事するkinosukeです。

おはようございます。

 

最近のお悩み。

またもや買い換えるか問題。

それはミーティング用の椅子。

定かではないが15年ぐらい前に

イベントか何かのために購入したニトリのパイプ椅子。

長らく倉庫に置いていたのだが

6脚あったので今の仕事場のミーティング用に使うことにした。

座面の人工皮革がちょっとパリパリしていたが

あまり汚れてもなくちゃんと座れるので

とりあえずこれでいいかと。

 

しかし、10年以上倉庫で放置していてそのままな訳がない。

脚の先端のキャップがボロボロと壊れて取れ始めた。

割れて修理不能だがなんとかくっつけてテープ巻きしていた。

しばらくたつと2個目、3個目と壊れ

テープだと座ったときの動きでずれてしまう。

 

これでどうだ!!とビニールテープでぐるぐる巻きにして

なんとか使っている。

 

しかし、2脚目、3脚目と増えて

とてもみすぼらしい感じになっている。

 

また、このタイプは簡易椅子なので

長時間座る設定ではない。

長めのミーティングや研修を行うと

みなお尻をモミモミしながら帰っている。

そうよねぇ、痛いよねぇ・・・

 

身体に支障があると集中力が下がる。

結果を出すために勉強するところなので

やはり環境を整えるのも必要だなぁと。

長年欲しいと思っている

Yチェアが理想だが予算的にまだ先かな(がっくり)

 

 

やっぱり美しい。あこがれです。

 

でもイームズチェアは若い時からお気に入り。

住宅展示場の装飾品でも何度も使ってやっぱり可愛いと思う。

本物は高いからリプロダクト品でいいかな。

色もいろいろあるし。

 

 

 

緊急といえば緊急事態ではある。

なぜなら今朝、また2ヶ所壊れたから。

買った方が早いかも。。。