こんにちは 木下言波です。
しばらく ご無沙汰してる間に、下の娘二人が突然発熱。
結局 1日で治ったんやけど
二人同時に熱出して、並んで寝てる姿を見ながら
思わず大笑いしてしまった私。
娘達には申し訳ないけど、昼間っから神妙な顔して寝てる姿って
かわいくて 笑えるよねぇ?
しかも、二人そろって “冷えピタ” なんか貼ってる日には、
お腹がよじれるかと思うほど オカン ベッドの横で大笑い。
みたいなさ。
私だけ?(^_^;)
まぁ、何はともあれ 元気になってくれて良かった。
インフルエンザが流行ってるようなので
みなさんもご注意を~
って言うても、注意のしようが無いもんねぇ。
とりあえず、神妙な顔して寝るが勝ちよ (*^o^*)
って、今日のテーマはそれではなく・・・
世間で幼稚園の先生って言うたら、
ピアノも弾けるイメージじゃない?
まぁ、もちろん学校を卒業するのも、
就職するのも、ピアノが弾けんかったらアカンのやけど
せやけど、幼稚園の先生してたって言うたら
良く言われるのが
「私も幼稚園の先生になりたかってんけど
ピアノが弾かれへんから 諦めた。」
って話。
でも、自慢じゃぁないが ピアノは高3になって受験用に初めて習った私。
短大時代も、怖~~~~い先生に怯えながら
ピアノの授業の日は、それはそれは恐怖でさ。
先生になった時は、前奏から後奏まで 間違えんとちゃんと弾けた時には 子ども達から
「先生 出来たやん~~~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 」
って、拍手喝采が送られるほどヽ(;´ω`)ノ
と、何度も言うけど、自慢する事じゃないんやけどもね。
そのワタクシ、40を前にして 再びピアノに挑戦。
3月 テネシーで行なわれる ウーマンズ カンファレンスで
The Mercy Choirの一員として歌うのよん。
人間、その気になれば、何だって出来る*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
がんばるぇ~~~~~~~~~(^O^)