こんにちは、こんばんは。
WEBデザイナーを目指して。
















消費税増税を皮切りにキャッシュレス化の認知が広がった。
日本はキャッシュレスに関しては遅れていると言われている。米国が6割強、韓国は9割の普及率を叩き出す中、日本はいいとこ3割だ。
しかし日本も増税後の還元を餌につかい、瞬く間に普及が進んでいる。
キャッシュレス化の波に悠然と乗り込む私もその1人だ。



財布という名の槍を捨て、楽天ペイとSuicaを双剣のように使う。



例にも外れず、その日も双剣を携え某イタリア風ファミリーレストランに訪れた。



お昼が過ぎていたこともあり、直ぐに受付近くの席を案内され、定番のハンバーグとドリアを頼んだ。












美味しい。

まずその一言だ。

そして、何より価格。

安過ぎる。

食材の原価、人件費など考えるとあり得ない売価になっている。

もしかすると経営陣全員、原価計算のできない人たちなのかもしれない。

恐らく日本人はこの闇に触れてはいけないのだろう。私もこれ以上闇に飲み込まれないようにお会計を済ませる事にした。












お会計は¥790。



狂ってやがる。




再び闇に堕ちる寸前のところで気を取り戻し、得意の双剣を取り出した。



楽天ペイで。



何とも言い慣れた言葉だ。



店員さんの返ってきた言葉に私は声を失った。




















当店現金のみとなっております。























電子マネーが使えない。









しかしまだ私は狼狽えない。

こんな時もあると思い常備していた奥の手。

クレジットカードを大剣が如く振り下ろす。












すみません。当店現金のみとなっております。
















その一言に一蹴された。

















双剣と大剣が壊された。





ポケモンでゴーストタイプにノーマル技のみで戦ったような。



バイオハザードのウェスカーと戦っているような…
これは少し違った。















再び耳を疑ったが、事実は変わらない。

ハンバーグの暑さではない、所在のない汗が首を滴る。

潰えた。

食い逃げが頭によぎった刹那、目の前が真っ暗になった。
















まだキャッシュレス化の夜明けは遠いようです。



あざした。




以上でも、それ以下でもない。

踏み台になればいいな。

おわり。