夏も佳境に入ったころの私は
とにかく人と会う機会が多かったです。


企業様の納涼祭

秋の改編に向けたご挨拶まわり

顔合わせ、オーディション

夏休みに帰省してきたお友達との再会

家族、親戚

暑気払いに次ぐ暑気払い…






↑どれも
CASIO EXILIM ZR 1800 カメラ
で撮ったもの。


人と会う機会が多い
ということは

そのぶん
自分を説明する機会も多い
ということでして。


このところ
方向性が定まっていない私は
ない頭で考えました。


でもね、
考えたところで
なにも出てこないのですよ、

ないものはないのだから。

明確な目標が。


それでも
三十路はすぐそこまで迫ってきているし

いつかは結婚がしたい、こどもも欲しい。


仕事だってずっとしていたいけれど

「いつまでそのキャラでやってくつもり」
なんて言われちゃうことも多い。


…いろんな人の言葉を聞きながら
行き着いた答えは。


「やりたいように、やる。」

でした。笑


だってさ、
カタギではない
幻のような世界にいるのだから
ダメでもともと!


まわりの方が
伝えてくれるアドバイスは
おそらくどれも正しい。


しっかりした考えを
持っている方からすると
私の薄っぺらさは
見ていられないのかもしれない。


だけど
「人に言われたから、なんとなく」
で動いて

上手くいかなかったら
きっと後悔してもしきれない。


だから今は
自分の心の赴くまま

本を読んで映画を観て
おいしいごはんを食べて

ネットに上がっていた
楽しそうな場所には
片っ端から足を運び

ちょっと気になった習い事は
とりあえず挑戦。


ミニスカートを履くし
髪も染める、

日焼けだって気にしない。


会いたい人には
多少ムリしてでも会いに行く。


…そんな思春期じみた考えで
もがいてみた夏でした。


(金髪はやってみた結果、気に入らなかったので、きっともう二度としないww)



今の私には
大きくて明確な目標はないけれど

ささやかで、だけど強い衝動は
たくさんあるんです。


「バイクの仕事をする」

「映画の仕事をする」

「花火の仕事をする」

どれも、そう。


そして、叶いました。

まわりの人達のおかげで。


こうして
風まかせに
ひとつずつ達成していく人生も
なかなかいいやんって思っています。


ま。いつ食いっぱぐれるか
常に不安と隣り合わせですけどねww


でも
どこにいたって
だれといたって
不安はついてまわるものだから。


さよなら、夏!

ありがと、夏!!!