元気の源は、やっぱり食べること。美味しく食べていつも元気に。 | ざわざわです【育ジ育脳コーチング☆母が楽して子供も笑顔】【居場所づくり】

ざわざわです【育ジ育脳コーチング☆母が楽して子供も笑顔】【居場所づくり】

ブログには、子供のこと、アイスのこと、居場所「ポップコーンの会練馬」のこと、性格タイプに合わせた伝え方・受け止め方のことなど、雑多に綴っています。脳を整え、コミュニケーションの方法を学んだことで、知的障がいの息子との関係が劇的に良くなったのです。

ざわざわです。いつもお読みいただきありがとうございます😊



熱下がりました。


皆様から温かいメッセージをいただき

とても嬉しかったです。

ありがとうございましたラブ








言い尽くされていることですが

やはり元気の源は食べること。



今回高熱を出しましたが

その日までいろいろと食べていたのです。

普段食べないようなものを。




それもあって早く回復したのかな

とも思ってます。





食べたものを紹介します。





りゅうきゅう丼


りゅうきゅうといっても沖縄料理ではなく、


『りゅうきゅう』はアジ、サバ、ブリ、カンパチといった新鮮な魚の切身を、醤油、酒、ミリン、ショウガ、ゴマ他を合わせたタレに漬け込んでからいただく大分の郷土料理。


だそうです。

さっぱりと美味しくいただけました。



 

茨城のホテルでの食事



手前左から時計回りに

独活(うど)の煮浸し

何かの豆腐(忘れた)

白魚の唐揚げ

筍の木の芽和え





北海道物産展で食べた北海丼


撮影してある時に

カニをこぼした🦀😭




地元のラーメン屋「てっぺん」の

ほうれん草ラーメン



麺の太さや硬さ、スープの濃さなど選べた。

煮卵トッピング🥚





星乃珈琲店のフルーツティー


フルーツの甘味がしっかりと出ていて

美味しかった。





むさしの森珈琲店のいちごスムージー



爽やかな美味しさ。




いやあ、よく食べていますね。

パワーつくはずです。



今日から動きます。

仕事も、体重も(減らさなきゃ😆)