8月1日

検見川神社の

【祭禮ほおづき市】へダッシュ

 

今年は

例祭で神輿渡御も復活です

本殿では

巫女神楽浦安の舞奉納など

行われていました

 

 

本殿左右は

たくさんの鬼灯で彩られています

 

鬼灯は平安時代から

主に薬として使われていたんですね

 

真夏の時期

癇の虫、癪の病の薬になる

と言われます

 

神前でお祓いを受けて

持ち帰ると運気が上がるそうです

どれにしようかな♪

直感で選んでね

 

鬼灯は

日当たりと風通しのよい環境を

好みます(直射日光は避ける)

 

地植えにするとよく

来年も育つそうです

 

脇芽が多く、放置すると

横に広がってしまうので

 

整枝することで

形も整い、実もつきやすくなります

 

 

 

 

ちょっと散策あしあと

魔除けの効果がある真石

触れるとご利益があるみたい

 

 

境内の、うたせ茶屋で

休憩パフェ

死別 ブログランキングへ 

 

子供のころはよく

鬼灯で

笛を作りました♪

 

実を柔らかくして

上手に種を抜くのが

難しかったな

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村

  

祭り3日目には

お神輿が通りました

暑い中お疲れ様でした晴れ