ついに終わった。いや厳密に言えば学園曲があと1曲あるんですけど。
ヨーロピアンブレイクコア EX
LV 46 属性 階段、発狂、ラス殺し
写真なし。
開幕に低速がありますがクリアには支障ないです。
難所は中盤のおしゃまのようなV字発狂、そしてラストの階段です。
中盤の発狂は認識しやすいながらかなりの密度。ここは無理せずがちゃ押しでゲージを残すことを意識しましょう。そしてそこからラストまではコンボカッターを含むも基本的に回復。ボーダー付近だとラストで殺されかねないので発狂のときに出来るだけゲージを残すように。
ラストは階段による削り。とにかく長い。誤魔化し辛く、地力が問われる。総じて地力譜面の46上位という印象。階段が得意でも46上の弱ってところでしょうか。
コンテンポラリーネイション3 EX
LV46 属性 同時押し、発狂、階段
難しい。
難所は中盤の発狂から全て。よって地力譜面。まず中盤の発狂は階段や交互が混じったよくわからない形状。同時押しは少ないものの右に難所が集中していて、見切りにくい。ここで初期ゲージほど残せればクリアに必要な地力は足りているはず。そしてそこからサビまでの間にも数回ごちゃっとした塊が降ってくる。かなり押しづらいので拾えないノーツは捨てるのも手。クリア狙いならがちゃ押しでごまかすのがいいかも。
サビからは左に寄ったズレ混じりの同時押しが続く。三角押しや垂直押しをこれでもかというほど含んでいる上、所々三角押しが右手にくるのでかなり拾いにくい。
ここが出来ないとどうしようもないが、逆にここが出来れば発狂のリカバリーも効きやすい。
総じて総合力が問われる46強。
ケンドーロック EX
LV 46 属性 ラス殺し、交互
実質46ラスト。仕様オプションは鏡。
とにかく難所はラス殺しだけ。ただし破壊力は非常に高い。
ラストまではコンボカッターのトリル等を含むものの非常に易しい回復。このままフィーバーでラストに突っ込む。
ラス殺しは7+8トリル+ゴミから始まる右手殺し。右手に左右振り含むトリルもどきが降ってくる。しかも長い。ここはいかに右手をスライドさせてごまかすか。無理なら鏡で。なんか簡単そうに聞こえるけど実際かなり辛い。感覚としては未来派のような★と◇がとりやすい譜面。
数を稼げばクリア出来そうに見えるがなかなかどうしてそのクリアが遠い。自分は正規3回★とって鏡に逃げた。
個人差あるものの46上位か。
おまけ
コンテンポラリーネイション EX
LV 47 属性 総合力、同時押し、交互、発狂
総合譜面。なんかやり込めば地力つきそう。発狂は交互や左右振り絡み。



