今回もブログに訪れていただきましてありがとうございます(´ω`)


先日作曲について調べていた時に登場したDTMというジャンル。


いったいどういったものなのか!もう少〜しだけ、ほんと〜に少し!調べてみました♪



・DTMってなに
・DTMは機材がいるらしい
・DTMは意外と参考になるかも
・まとめ


DTMってなに


そもそも何の略なのか調べてみますと、DTMはデスクトップミュージックの略らしい!


えっ…

意外、(笑)


もっと ドミナントトランスポーショナルマヌファクター (←絶対ちがう 笑) みたいな何度も聞かないと覚えられないようなイメージしていました。(笑)


こんなにわかりやすい言葉だったんですね!

ちなみにこの呼びかたは日本でだけ通じるらしいです。


デスクトップといってもここでは、どちらかと言うと机の意味よりはパソコンに向かう意味合いの方が強いみたいです。




いろいろな楽器を演奏するのとはちがって、楽器を打ち込んでいくという感じの作業をするそうです。


それが可能なのなら、それは、もしかしたら本当に楽器を演奏できなくても作曲できるのかも?(笑)


演奏することをあきらめた自分にとっては希望と期待しかありません!(笑)


とはいえ、DTMでももちろん生音を入れることもあるみたいです。(笑)


あとやはり、DTMする人でも楽器の演奏もできたほうが良いものを作りやすいらしいです。


DTMには機材がいるらしい


そんなDTMですがもし気軽に始められるのならやってみたいかもしれない。


どうやったら始められるのでしょうか。

すぐにでも始められるのでしょうか…


最低限必要な機材というものを揃えないといけないらしい…


・パソコン

・DAW (これはデジタルオーディオワークステーション)

この2つはもっとも必要らしいです。


あと、オーディオインターフェイス、モニターヘッドフォンまたはスピーカー、MIDIキーボードやマイクなど…

これらの機材もあるとなお良いらしいです。


なるほど…


たぶんやりだしたら、いろいろとアレもコレもとなりそうなので、それなりにちゃんとお金もかかるみたいですね、、


今すぐ気軽にという感じではむずかしいかもしれないです、、


でも調べている時に、iPhone➕GarageBand(アプリ)という組み合わせで、気軽に始められる可能性を見つけたかもしれないので、こちらもいづれ試してみたいと思います♪


DTMは参考になるかも


YouTubeでDTMのはじめかたを調べてると、いろいろと曲の作り方の解説やコツなどがすごくたくさん出てきました。


売れている曲の構造や解説、どのように曲を作るとバランスの良く作れるのかなど…


とても参考になる内容の配信ばかり目に留まりました♪


曲作りをちゃんと始めたいと思ったら。

まずDTMをするかしないは別として、DTMをされてる人の配信をたくさんみるととても勉強になり良いかもしれません。


まとめ


今回はDTMとは何なのかについて調べてみました。


結果はこんな感じでした。

・DTMとはデスクトップミュージックの略で、楽器の演奏などをパソコンに入力して曲作りをすること。

・DTMを始めるにはパソコンやDAWソフトなど機材を準備しなければならない。

・DTMは曲作りの参考になる解説がたくさん配信されているので、そういうチャンネルを観るだけでも曲作りの参考になる。


DTMをはじめるかまだわかりませんが、ハマるときっと楽しそうだなと思いました。


今回も最後まで読んでくださりありがとうございます♪