ホテルに向かう前に、これをゲッツ☆


台湾の通信会社で旅行社向けに販売しているsimカード。

今回はこれを頼りに、モバイルwi-fiのレンタルはしなかったのです。

松山空港には中華電信という通信会社のカウンターがあるのでそこでsimカードを買いました。


3泊4日の滞在予定を告げると、3日間使えるsimカードで大丈夫ですよーとのこと。

※日本語が通じる方がいたので助かった!


初日はフリーで、翌日から日数がカウントされるんですって!

あらそれは助かる~。


3日間のsimカードは100元分の通話が付いて、300元でした。

日本円で1,150円くらい。

かなりお安い!!!ま、通話は使わないと思うけど。


3日間はネットし放題。

これで台湾滞在中のネット環境は安心だー!

中華電信のお姉さんがスマホにsimカードをセットしてくれたものの、ネットにつながらん!!

どうやら設定は自分でしてね的な感じ?(笑)


空いてるベンチに座って設定を済ませ、インターネット開通ー!

これでgoogleマップが見れるし一安心♪


設定といってもそんなに難しいことはなく、よーく見ると受け取ったsimカードの台紙に書いてあるのよね。

事前に調べてもおいたので、設定もサクっと済ますことができましたよ~。


MRT(地下鉄)に乗り込み、ホテルのある台北駅まで来ました。


お久しぶりの台北車站~!!



ホテルでチェックインを済ませ、部屋に荷物を置きさっそくお出かけ。


が、しかーーーし!!

目星をつけてたお店が6月で閉店してたーー(@Д@;

ウソでしょーー!?

同じお店の店舗がもう1軒あるものの、ここからだとちょっと距離が。。。


暑い中悩んでる時間ももったいないので、雑貨屋さんでお土産を物色したりしてこの後の予定を立て直すことに。


のどもかわいたので、途中で見かけたドリンクスタンドでタピオカミルクティーをゲット~。


珍珠奶茶 60元(約230円)

この旅初のタピオカミルクティー♪

相変わらず台湾のドリンクはサイズがデカイ!!

そして美味しい~~。

甘さ、氷の量が選べます。



一旦ホテルに戻り、荷物を置いて再びお出かけ。

小腹がすいたので通りががりに見かけたこちらへー。

 


福州世祖胡椒餅

年お店の前を通った時は行列してたけど、タイミングがよかったのか空いている!

これは買うチャンスでは??


胡椒餅 50元(約190円)

お店の方が窯から焼き立てのものを出してくれたので熱々!!


私が胡椒餅を買って向かいの通りで振り返ると、5~6人が並んでいる!

ほんとタイミングがよかったんだ~。


さっそく頂く!

外側がさくさくのパイ生地みたいになってて、中にはジューシーなミンチ肉。


熱々で美味しい~~!!

胡椒がほどよく効いてるので食欲増進だわー(笑)


とにかく熱々なので、お決まりのごとく唇を火傷してしまい、旅行中ずっとヒリヒリしてました。

熱々のものを食べる時は火傷に注意しなくては。。。



美味しい胡椒餅で小腹を満たしたので、夜ご飯を食べにてくてく歩いて向かいますー。

陽も少し暮れてきたなーって思っていたらもう7時半過ぎてるー!!


時間の感覚がよくわかんなくなってきたw