2月の住まいるカフェ鶴見東さんでのワンデーレッスンは

「早春のアンヘンクゼル」を作ることにしましたよ~

 

アンヘンクゼルとは、ドイツ語で長いリボンの吊るし飾りを指します。

木の実アレンジでは、クルミや松ぼっくりなどに

かわいい帽子をのせたようなアレンジのことをそう呼んでいます。

 

今回は、スミレなどの小花のアーティフィシャルフラワーと小さな木の実に

1つずつワイヤリングをしてブーケを作り、松ぼっくりと合わせます。

そのアレンジをリボンの両端に1つずつ取り付けて、双子スタイルにしてみました。

 

アンヘンクゼルは、実は大好きなアレンジ!

基本的な木の実アレンジのワイヤリングも学べますので

この機会に、楽しくアレンジしてみませんか?

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

早春のアンヘンクゼル

【場所】 住まいるCafe鶴見東

【日時】 2月28日(木)10時30分~12時30分

【費用】 材料費込み 3000円

【定員】 6名

【持ち物】 ラジオペンチ、はさみ、お持ち帰り用袋

 

  お申し込みはこちら→  ***

                 お問い合わせ内容に

                 「2月ワンデーレッスン参加希望」とお書きください