十二支を作る 午編 | キノマ(キノシタマサアキ)パレットから広がる俺世界

キノマ(キノシタマサアキ)パレットから広がる俺世界

青森市でプラモ製作を楽しむヤローのブログ。
たまに、ねぶた製作、雑談のブログ。
ツガルハンドメイ堂代表兼製作者、青い森プラモどーめーリーダー

十二支を作る、7回目。

7番目にゴールしたのは、馬!

十二支では「午」と書きますね。

こんな風に出来ました!


では、製作過程を。

この中に馬が入っているので使用↓

タミヤ「動物セットII」

早速、組み立て。

改造しなくても、出来はかなり良いです🎵


合わせ目は気になりますが、問題は無さそうです👍


軽ーく改造。

こうなりました🖐️

行った作業は

・顔についていた装飾を削って取り

・立髪をエポキシ樹脂パテで作り直し

・腕、足を走っている感じに変更

・尻尾を立てる

ぐらいです。



乗馬セットの馬より、作りが細かくなっていました。

素晴らしい✨


黒サフを吹いてから塗装へ!





3色ぐらいのブラウンを塗り、足元、立髪はフラットブラックを塗り、顔にフラットホワイト、耳の中にピンクを塗り、仕上げに色鉛筆をガシガシ塗り、完成🙌


最後に、蛇の後ろに配置し

完成✨


動物が多く出てくるジオラマは初めてなので、楽しみながら製作出来ました😊

次は動物園を作ろうかな 笑



午編はここまで!

次回は未編です🖐️


では!