改めまして。
吉本プラモデル部さん主催の模コンにエントリーした作品です。
「始まりの7ページ目」
ドラえもん1巻、7ページ目。ドラえもんが机から出てきてのび太と出会う場面を丸ごと製作しました。
漫画を見ながら、大きさ、角度を同じになるように製作しました。
詳しい事は後半で。
漫画の中から飛び出してきたら面白いかなーという、安易な気持ちから製作して、手をつけたことを後悔するくらい大変でした💦
こんな感じで作りました🖐️
使用キットはこちら。
タミヤ1/35 兵隊人形、丸め、棒状のジャンクパーツ。
こちらに穴を開けて、針金で繋ぎ、こうして。
骨組みを作りました。
こんな感じでドラえもんを7個、のび太君を8個作ります。
その後にエポパテを貼り形を作り、乾いたら削り、再度、パテをつけ、納得いく形になるように調整しました。ちなみに、のび太の手は兵隊人形の物を使用し、デフォルメしました。
で、こうなり。
3週間はかかったかな?
発表されてから作り出したので、ほぼ突貫製作。粗が目立つ😂
ドラえもんとのび太君を作りながらページ、机等も製作。
プラ板に下書きしてから、色褪せた部分を塗装してから、マスキングしてから枠を書きました。
吹き出しもプラ板で製作。中の会話は手書きしました。
机はプラ板で、これもページを確認しながら製作しました。漫画に合わせて作るので、なかなか満足な形にならなくて悪戦苦闘しました。
で、締め切り迫る中、焦りながら塗装。
スクリーントーンをどう表現するか悩みましたが、塗装してからタミヤのフラットブラックを溶剤で薄めて、線を線をひいたりしましたが、なんか微妙な感じに。
試行錯誤しましたが、断念し、プラ板に貼り付けて完成させて写真を撮り、エントリー完了。
3rdステージにての紹介で、チャット欄でも盛り上がり、嬉しいコメントをいただき、胸が熱くなりました。
その後に、Xの方にもアップし、反響があり、さらに胸が熱くなりました。
本当にありがとうございました!
模コンは終わったばかりですが、来年に向けての準備を始めたいと思います!!
では!