未だに暖房をつけていない。

夜は窓開けっぱなし。

加湿もしてない。

頼れるのは寒風摩擦。

きのこです。

 

この時期の気温が好き。

カラッカラの冷たい空気がピシッと張り詰める感じ。

会う人みんなに「冬はエモ、夏はクソ」って言ってる。

真夜中にあったか〜い缶コーヒーを買って触ってる時間は自分が主人公になった気分になる。

25年目でサトシは主人公ではなくなるが僕はまだ降板する予定はない。

 

そんな主人公も普段は仕事と家の往復の日々。

主人公というよりはモブ。

なんならちょっとデブ。

ミートテックのおかげで暖房いらないんだな。

 

仕事は残業時間がちょっと笑えない。

労基にギリ触れるか触れないかの瀬戸際。

VARで確認したらギリライン触れてる。

W杯なら日本を勝利に導いたが僕の場合は残業代だけがブラボー。

Twitterは23時にツイートするようにしているけどそれはほぼ退勤時間だと思っていてください。

ちなみに基本朝10時から働いてます。

 

そんな中上司との定期面談。

「きのこくんの夢って何?」

って聞かれた。

今思えばキャリアビジョン的なことを聞かれてるんだろうなぁと思えるんだけど

「1/2成人式のときはアナウンサーになりたかったです」

って答えて苦笑いされた。

幼稚園児の頃の夢はデオキシスだったので言わなくてよかったとホッとした。

 

「今の自分がどうなりたいとかみんな考えて生きてるの?」

酒の席で聞いてもみんな「そんなのないよ」って答える。

本当にないのか疑わしい。

「唐揚げ、レモンかけていい?」って聞いて

「殺すぞ」って断ってくれる仲なのに。

あれ、嫌われてるだけ?

それか類は友を呼ぶみたいなことなのか。

 

去年の今頃は安定と変化を求めていた。

いや、ずっと前からそうだった。

今年一年で社会保険という安定と一人暮らしという変化は手に入れた。

ゲテモノ料理は食べたし、しょうもない地下アイドルのライブにも行った。

これは夢が叶っているってことなのかな。

 

仕事でどうなりたいとかは今はわからないけど。

やりたいことっていうのはまだまだある。

街頭インタビュー受けてみたいし最高裁で裁判を傍聴してみたいし食品サンプル作り体験をしてみたい。

推しフォロワーにも推しVtuberにも元カノにも高校時代の担任の先生にも好きな人にも会いたい。

 

「やりたいことを叶えられるようになりたいです」

後日上司にそう伝えた。

「いいね、きのこくん、社内の登用試験受けなよ」

待ってくれ。

今年社保の入ったばかりの人間に昇進は無茶だ。

これ以上仕事と責任を抱え込むとデビルハンターに転職してしまう。

努力未来A BEAUTIFUL STARってか。

 

 

やっぱり僕はデオキシス(ディフェンスフォルム)になりたい。