一度諦めかけたスポーツの夢に向かって、再挑戦します!

 

もし、同じような経験をしている人がいて

その方や周りの方がこの記録を見て

ほんの少しでも何かの役に立ててもらえたり

心がほっとしてくれたらいいなと思っています

 

 

私は数年前まで社会人アーチェリーをやってました

 

一時は大会にも出たりして、成績が良い時は

新聞に名前だけ小さく載ったりして

ルンルンでやっていたのですが...

 

ある頃から、成績がダダ落ち

射型を直そうとしても直らない

道具を変えたり調整しても

とめどもなく落ちて

もうダメだって思ったときは

初心者の時の半分以下の点数になりました

 

そして、ある日、悔しい気持ちを瓶にぎゅうーっと詰め込んで

蓋をして、さらに重石を乗せました

 

もし、再開するときは

身体の使い方(筋肉や骨格)やメンタルのことを

専門家に教えてもらおう

そうしないと、私はダメなんだろうな...

って思いながら、奥の方へしまい込みました

 

 

それから日が経つにつれ、瓶の存在も忘れて

仕事(自宅兼職場)に没頭する日常が続きました

気がつけば、あれ?外に出たの3日前かも!?

ということが度々あって

 

これはまずい、体を動かそう

そうだ、ジムに行こう! と思い立ち

 

そして、通い始めたジムのトレーナーさん

 

通う日々の中で、その方

あの時しまい込んだ瓶を見つけ...

そして、重石をよけて...

さらに、蓋を開けました

 

アーチェリーの勉強をしてくれる??って

本当ですか!?

まさか、そこまで!

もう、蓋、パッカーン ですよ

 

 

まだまだこれからで

気持ちがぐらつきそうな時もあるし

準備ができてないことばかりだけど

あの時がチャンスだったよねって

後悔するくらいなら、今やる!って決めました

これから、再挑戦の記録を残していきます

どんなトレーニングしてるのかとか

気持ちの変化とかも

載せて行こうと思っていますので

よかったら、また覗いて下さい