狭小3階建の家を計画中の我が家、


設計も終盤に差し掛かっており、電気・配線の打ち合わせをしてきました。
本来ならば幹太くん導入はもっと早くに決めねばいけなかったものの、設計士さんのご配慮で待っていただくことに。


ギリギリまで迷い、打ち合わせの帰りの電車の中で

幹太くんの価格表とにらめっこしながら思い切って導入を決定しました。

即座に設計士さんにメールで連絡。

ちなみに我が家が導入を決めたのはこちらのタイプ
https://rinnai.jp/products/sanitary/laundry_dryer/ldyer_lineup



実際施工費を入れると40万近くて、オプションを極力抑えたい夫は当初反対派。


それでも購入を決めた理由は

以下の3点。


⚫︎ランドリールームは1階、ベランダは3階にあるので、実質外干し不可能。(しかも避難経路の為のベランダなので極狭)

⚫︎今のドラム式乾燥機能付き洗濯機に満足していない

⚫︎過去にガス式乾燥機を使っていた


夫の実家はオール電化のため電気の乾燥機を使っていますが、それでも我が家のドラム式に比べて乾燥時間が驚くほど短くて、洗濯と乾燥を分けた方がいいのではとずっと思っていたんですよね。



こんなに熱く語っておいてなんですが、

洗濯担当は夫なんですけどねウインク



なので最後は「パパに任せる」と決断を委ねたところ、

えーいと1番お高いデラックスの9キロを洗濯、じゃなくて選択していました🧺


と、幹太くん導入に至った経緯はいいとして

問題はお風呂のドアと幹太くんの位置。


我が家はお風呂の扉をオプション8万円かけて

スライドドアにしていたんですね。

義実家のお風呂がスライドドアで、浴室1616サイズの割に広く感じたので絶対採用したいキラキラと早々に決めていました。


がしかし、

間取り図を見てもらえれば分かりますが、

スライドドアの引き込み部分が洗濯機と壁のせま〜い隙間にあるのです。

パッキンの掃除がしづらい位置にあるということ。




100歩譲って洗濯機だけならいいかとスルーしてきたのですが、洗濯機上に幹太くんを設置となると、いよいよパッキン掃除が不可能に思えてきました。


これじゃカビの温床になるのは火を見るより明らかゲッソリ



次の打ち合わせが最終なので、

ここを開戸に変更してもらおうと考えています。


1616サイズの横位置に開戸。

設計士さんなんて言うかな。開け閉めする時狭いかな。


進展ありましたらここにアップします。