次女のなんはちっちゃい頃から頭がとても大きくて、検診で発達曲線のグラフすらないところに点をうたれるような子でした。


運動発達もとてもとても遅く、寝返りは4ヶ月、完璧に首が座ったのが6ヶ月、ずりばい7ヶ月、はいはい10ヶ月、お座り1歳、つかまり立ちは胸とお腹をつかなければ立ってられず、歩き始めは1歳6ヶ月。



今はこども園の年少さんです。



運動発達はゲロ遅で、低緊張のため滑舌も悪く親じゃないと聞き取りにくい...


先生の好き嫌いがはっきりしていて好きな先生にはべったりだけど、怖い先生は無視して寄り付きもしない...


だからだとは思うんですけど、お迎えの時に先生から今日何をしましたよーみたいな情報がほぼない...


早く帰ろうねしか言われない...


他の子にはいろんな話をしてるのに


なんかとても寂しいです。


いい先生が多く、行事なども頑張ってくれてとても気に入っている園だからこそ残念で仕方ないです。


文字にするとさらに凹むなー