10年ぶりのイタリア旅行❗️ 【ミラノ ドォモ編】 | kinokoの働くママ日記

kinokoの働くママ日記

一児の母です!
日々を丁寧に楽しくがモットーです❗️
さあ、今日も頑張ろう❣️


はい、kinokoです❗️


先日のブログも見ていただき、ありがとうございましたニコニコ



さて、フェラーリ博物館へ行った次の日の朝がミラノ旅立ちの日。


フェラーリのあるモデナからミラノへ帰ってくる列車の中で、帰り道に「どうしても寄りたい所がある」、、、と妹に訴えた。


そうです、私たち日程的な事もあり、息子に肝心のミラノのドォモを見せられてなかったのです。


これは、熊本に来たのに熊本城🏯を見せられてないくらいの勢い泣き笑い 次いつ行けるかも分からないのでそれだけは見せてやりたいチュー 


妹とその子供たちは疲れていたので先に帰ってもらい、私たちはドォモに寄って帰る事にしました飛び出すハート


今回初の地下鉄もクレジットタッチ決済できる様になっていたので切符買う手間もなく、難なくスルーびっくりマーク(7歳息子はミラノ市内無料)


その名もドォモ駅到着びっくりマーク


上がりましたら、目の前がドォモです!!


ドゥも、ドォモクラッカークラッカークラッカー笑笑笑

ひゃー、いつ見ても圧巻合格合格合格デカさびっくり




ガッレリア入り口


来年がミラノオリンピックとあって、こんなブースまでびっくりマーク


出発前の荷造り含めてやってなかったし、息子が早く帰ろう怒り、、、というのでデパート内にも入る事なく足早に帰路に着いたのでしたニコニコ



帰路も行きの逆で、


ミラノ -  香港 -  福岡 (帰りはトランジット2時間であっという間に福岡までつきましたひらめき



飛行機の中から



今回の日記で既に書きましたが、機内食全部美味しかったです❗️キャセイ航空、そしてイタリア旅行、改めてオススメです❗️あんなにお洒落な国はやっぱりないな、、、と思い出しましたキラキラ


備忘録で端的になってしまった今回のイタリア日記🇮🇹でしたが、いかがでしたでしょうか!?


円安だ、物価高だと諦めずに興味がある方は少しでも行かれてみてください。あなたの世界観が変わるかもしれませんラブラブ