6月10日に娘たちとまた京都に行きました。

前に2度壬生寺に行き損ねたので

今度こそはと一番最初に行きました。


まずは

新選組屯所 旧前川邸

ここは屋敷の中には入れないけど

門を入ったところでお土産を売っていた。


kinoko-noko日記



新選組 壬生屯所遺蹟(八木邸)


ここは屋敷の中(写真はNG)で

ガイドの方から色々話しを聞けました。

特に芹沢鴨のくだりは血風録思い出しました。

(新見錦って聞くと即細見さん浮かんだ。)

この部屋に近藤さんや土方さん沖田さんや

山南さんや永倉さんや藤堂さん他がいたと思うと

血風録やるざろくの新選組の世界を思い出され、

異世界にタイムスリップしたみたいでなんか不思議感覚でした。


kinoko-noko日記


kinoko-noko日記


kinoko-noko日記

ここから先は撮影NGでした。


壬生寺


kinoko-noko日記


kinoko-noko日記


壬生寺のパンフ

近藤勇の胸像写真が撮れなかったのでパンフ写真を

載せました。


kinoko-noko日記


kinoko-noko日記


kinoko-noko日記


kinoko-noko日記



二条城

以前、tuti がブログに載せてて何年か前の春ごろ行ったけど

ライトアップで早めに締めていて入れなかった。

このとき時間なくてライトアップまで待てず帰った。

ようやく昨日行けて嬉しかったけど

二の丸御殿や庭園がかなり広くて見学コースをだいぶ歩いた。


二の丸御殿(国宝)


kinoko-noko日記


kinoko-noko日記


kinoko-noko日記


kinoko-noko日記

kinoko-noko日記

二の丸庭園

kinoko-noko日記


kinoko-noko日記

天主閣跡


kinoko-noko日記

kinoko-noko日記

kinoko-noko日記

大文字


kinoko-noko日記

苔?


kinoko-noko日記


kinoko-noko日記

桂小五郎の像

小五郎さん男前でした。


kinoko-noko日記

kinoko-noko日記


行ったところのパンフ

kinoko-noko日記

永倉さんの本

るざろく思い出すな~

(いつ読めるかな。)

kinoko-noko日記


昨日はこの辺りをウロウロしました。


kinoko-noko日記