WEB内覧会-12(ダイニング). | きのこがつくる初めてのへーベルハウス

きのこがつくる初めてのへーベルハウス

1005仕様でへーベルハウスでおうちを建て、2011年7月に入居しました!
初めての自宅建設や入居について、きのこ夫婦ドキドキわくわくの日々の記録です。
*アメンバーはヘーベルブログを書かれている方に限らせて頂いております。

きの夫ですしーん。


久しぶりに真面目に内覧会を。



ダイニングです。

既にリビングキッチン は紹介済みですが。



きのこがつくる初めてのへーベルハウス

↑このようになっています。

照明はLEDのペンダント照明です。

リビングの間接照明と同様、使用頻度の高い部分にだけ

LEDを採用しております。


ダイニングセットは結婚した時に旧居に合わせて購入したもの。

本当は床の色に合わせてカリモクで買い替えたいのですが

もったいなくてそんなことできません。

イスも当時は知らずに購入していますが柏木工のものでした。


これを買い換えるのはおそらく20年後になるかと思います。

大事に使おう・・・




きのこがつくる初めてのへーベルハウス

↑キッチンとダイニングの背面は冷蔵庫を除いて全て壁面収納にしています。

色もホワイトに統一して部屋が広く見えるようにしています。


想像以上の収納量です。

この中の一箇所は開けると蚊取り線香しか入っていないぐらいです。





そうそう、この背面収納。

キッチンの裏はヘーベルオリジナル(永大産業)の食器棚(奥行き50cm)

ダイニングの裏はヘーベル標準の壁面収納(奥行き45cm)となっています。


奥行きの違いをカバーするために

ダイニング収納裏の壁は5cmフカして施工してもらいました。

営業さんは当初難色を示していましたが、やってよかったと思っています。



きのこがつくる初めてのへーベルハウス


↑変更契約時の図面はこのようになっています。

赤丸の部分で壁に段差を作ったため、

収納の前面部分(青丸部分)は面がそろっています。


ただ、ダイニング壁面収納の上段吊戸棚はさらに奥行きが浅かったのですね。

誤算でした。

食器棚の側面がポロリと見えてしまいますが

全て白で統一していれば、こちら の展示場 に比べて違和感は少ないかなと思います。






きのこがつくる初めてのへーベルハウス


↑そしてそして紹介し忘れておりましたが

LDKの床はマルホン製を採用しております。

表面に厚さ3mmのウォールナット単板が貼られています。

表面で無垢の手触りが楽しめながら、裏は合板なので反りが少なく、幅150mmでも

床暖房対応というナイスな床材です。



肌触りの良さを堪能すべく床に寝転ぶと

そのまま朝を迎えてしまいます。

ソファーが泣いています。






きのこがつくる初めてのへーベルハウス

↑最後に、バーチカルブラインドの取り付け部を見上げた写真です。

採用されている方も多いかとは思いますが

カーテン取り付け部は全て折上げ天井として、レール部分が見えないようにしました。

少ない費用で見た目の効果が大きいのでお勧めです。





以上です。


残すは書斎と洗濯機置き場くらいです。