サバイバー向けがん保険、

本日発売です。


  アフラック

 がんを経験された方のための

 がん保険 WINGS 


こちらです。


詳細は上差しHPに飛んでいただければ確認できますが、主な告知は最終治療が終わってから5年もしくはがん種によっては3年経っていることです。

子宮・卵巣・乳がんは3年の方です。


通常は経過観察は治療中とみなされることが多いのですが、こちらは経過観察は入らないのがポイントです。


保険料免除特約も付けられますひらめき電球

これは画期的だと思います。


でもねーショボーン

アフラックの保険料免除って、診断確定では免除にならないんですよねー真顔

殆どの保険料免除って、がんは診断確定で免除になるんですよ。

アフラックは入院・所定の通院が合計30日に達した場合なので、ハードル高いんですよねーあせる


これは経験者用じゃなくても同じです。

あと、入院・通院は必ずセットです。

一時金だけにはできません。

なので、普段はほぼお勧めしてません。

一時金ドーンの方が使いやすいですからねー。

でも変なトコ緩かったりもするのもアフラック。

最近持病(がんではなく)がある方のご相談で、13社の引受目安を確認して、アフラックだけが可能なんてこともありました。


保険料ですが…正直思ってた以上に高い❗

と、思いました驚き

仕方ないと言えば仕方ないのかもしれません。

入れるようになっただけでも画期的!!

あとは個々それぞれの考え方かなと。

払込免除特約を付けるか、保障額を幾らにするか、どこを重視したいか、プランの組み方にもよるかな~と。


私は特定診断給付金無しで、その分診断給付金を増やす方がお勧めです…こっちの方が高くなるけど汗

確実に受け取れる方が良いと思うからこっち!

パンフに載ってるプランが全てではないです。


因みに。

40歳女性♀で保険料の比較してみたら

5倍でしたびっくり

年齢・性別でも違ってくると思います。


ご興味のある方はお近くのアフラック取り扱いのお店に行ってみてください。

本日からパンフレット置いてあります。