島根旅2021(6)「小屋原温泉・熊谷旅館 再訪」 | こっちのkinocoのブログ

こっちのkinocoのブログ

思いついたことを
ぼちぼちと・・・

この宿には毎年のように行ってるつもりだったんですが・・・

ここも数えてみたら3年半ぶりの再訪でした(^_^;)

 

三瓶山山麓に点在する温泉のひとつ、小屋原温泉の一軒宿・熊谷旅館

 

久しぶりに入る「ぬる湯」のお風呂は変わらず・・・と思ったんですが

 

小さなお風呂をグループ単位で貸し切りにして入浴する、こちらの宿。

入浴可能な3つのお風呂のうち、この2番目のお風呂や

 

3番目のお風呂は以前と変わらずだったんですが・・・

 

1番目のお風呂は床を塗り直したようで(・・;)

 

ちなみに下が以前の写真で、キレイにはなりましたが、個人的には昔の温泉成分でコテコテ方が良かったんですがね(^0^;)

 

ま、お湯が変わったわけではないので、たいした事ではないですが(^^ゞ

 

そう思い出すと、夕食の方も少し量が減ったような気がしましたが・・・

 

自家製の手打ち蕎麦は健在でした(^~^)v

 

お刺身は、このあたりのソウルフード(?)らしい、バトウ(白身の魚)が出ました(^^♪

 

翌日は、朝から予報どおりの雨

 

三瓶の景色が楽しめないのは残念ですが、この後はもう一軒、近くの思い出の温泉を回ります(^^ゞ