※プロジェクトセカイCOLORFUL LIVE 3rd - Evolve -の大阪公演のネタバレを含みます。

※主にKAITOと、カイミクの話が多いです。

 

↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

こんにちは、kinoです。

 

KAITO誕曲MV制作の裏話と一緒に、セカライ感想も書こうと思ったんですけど、

思いのほかセカライ感想が長文になったので、

MV制作の裏話はまた今度別で書きます。

 

----------------------

 

 

 

セカライは去年初参戦し、今年で2回目となるのですが…

なんと今年は、大阪公演の1日目が、2月17日。

 

そう……、

KAITO兄さんのお誕生日なのですよ!!!!!!!!!🥳🎉🎉🎉

 

去年セカライの日付が発表されてから、

絶対にこの日に行くと決めてました!

 

 

 

……絶対にこの日に行くと決めてた、というものの、

実はセカライのチケット抽選、なめてました。

 

去年の大阪公演では、当日券があるほどチケット余っていたし、

リセールも多く出ていたので、

今年もそこまで真剣に抽選お祈りするほどでもないと油断していたのです。

 

去年の感覚で「一般でも取れるだろうけど1つくらい抽選応募しておくか~」

と気まぐれに応募した昼公演チケットは、運よく取れましたが、

その後夜公演のチケットがまったく取れなくてですね……😨💦💦

 

仕事しながらリセールの画面にかじりつき、

2/16の21時ごろにやっとリセール争奪戦に勝つことができたのです!!!

まーーーじで焦った…………

マジでギリギリだった……………

チケットこんな取れないことある!?!?

いつの間にセカライこんなに人気になっちゃったの!???💦💦

 

リセール購入確認画面までは行くのに、購入確定ボタンを押すとご用意できませんでしたの画面が出るんですよ……

秒単位の戦争です。恐ろしすぎる。

手にパスワードなどの番号書いてすぐ文字打てるようにして、

リセールが出品されてすぐ、10秒以内で購入するくらいの速度感でようやく買えた感じ……

 

セカライ、来年からはちゃんとチケット抽選応募しよう…

 

 

 

 

 

さて、満を持して!

2/17の大阪公演に臨んだわけですが、もうね、本当にすごかった!!!!!

去年からずっとパワーアップしてる!!!!✨✨✨

 

今年は昼公演と夜公演でセトリが違うんですよね!!

フィーチャーメンバーが変わるというのも良い!!!

これは昼も夜も行きたくなりますよね~

 

さらに、去年までは担当ユニットによるMCが挟まって休憩パートがありましたが、

今年は休憩がなくなったのと、

公演時間が2時間30分で、+30分長くなったんですよね!!

 

あと、ウチは詳しくは分からないんですけど、
映像の投影方法が、スクリーン投影じゃなくて液晶になったという話を聞きました。
映像の見え方がちょっと違うみたいです。
(自分は目が悪いので違いがよく分からなかったです)

 

ライブの感想は昼公演と夜公演の感想、混ぜて書きます。

 

 

 

 

1曲目トップバッターは、

『Journey』

ユニットリーダーから始まるの良いですね!

しかも『Journey』からっていうのも、2ndの続きって感じがして最高!

1曲目からテンションブチ上がりです!!!🙌

 

 

 

 

リーダーが解散したあとは、各ユニットのターン。

最初はワンダショ。

 

『ショウタイム・ルーラー』

ワンダショ+リン

「開演さ イッツ・ショウ・タイム」で、まさにセカライがいよいよ始まった感!

この曲がユニットの一曲目というのも頷ける。

類さんかっこいいですな😊

 

 

続いては、

(昼公演)『フィクサー』

司、類+リン

変人ワンツーと言われている二人ですが、いつもの漫才コンビ感から一遍変わって、

めちゃくちゃかっこよかったですね!!!

曲が終わったあと、えむちゃんから「いつもと全然違ってたね」というコメントもあり、

頷きつつも、ここは笑うところなのだろうか。

 

 

(夜公演)『エイリアンエイリアン』

えむ、寧々+ミク

UFOから出てくるミクちゃん からの、「エイリアンパワー注入~」で衣装チェンジ!!

この一連の演出めっちゃいいなぁ!!

「ココロは恋を知りました」~のところ、3人で♡ポーズしてて可愛い!!!!❤️

 

 

全員が揃って、舞台チェックからのいつもの流れ。

(昼公演)『にっこり^^調査隊のテーマ』

ワンダショ+ミク

「志は持った?」\もちろん~!!!!/

今年も志をもってコールできたのいいなぁ!!

コールが多くて楽しいです!!

 

 

なお夜公演は、舞台チェックからの……なんと、警報が鳴り響きます!

舞台崩壊10秒前で舞台袖からKAITO兄さん登場。

どうやら、おなかを空かせたぬいぐるみたちが巨大化して喧嘩をしてるらしい。

なんだそれは!可愛すぎる!!!!

 

というか、KAITO兄さん出てきたのも、KAITO兄さんの口から

「ぬいぐるみくんたちが巨大化して喧嘩しているんだ」という謎可愛いセリフを聞けたのも

もうね、最高なんですよね!!!!

 

(夜公演)『トンデモワンダーズ』

ワンダショ+KAITO

舞台崩壊0秒で、トンデモのイントロが流れ出してウチ絶叫。

昼公演で喉つぶしてましたが、ここでさらに喉つぶしていきます。

そしてトンデモ、ダンスが一新されている!!!!!!

ありがとうありがとう…!!!!!

夜公演見れてよかった!!!!!!!

 

 

 

最後は皆で、わんわんわんだほ~い!でさよなら

 

 

 

 

 

続いてのユニットはモモジャン

暗転明けの出だしからいきなりスタートです。

 

(昼公演)『地球最後の告白を』

遥、雫+ルカ

まさかの!!!

この曲激エモなんですよね!!!

やってくれるとは思ってなかったのでめちゃくちゃ嬉しかった!!

 

 

(夜公演)『セツナトリップ』

みのり、愛莉+リン

2番サビの「リアルをBANG!」のところで

3人でバーンしてくれるのめっちゃアイドル!!!

バーンされました めっちゃ最高です❤️❤️❤️

 

 

モモジャン全員集合からの挨拶。

後ろのスクリーンで名前を表示して、観客がコールしやすいようにしてくれてるの良かったな~

モモジャンは歌ってない時も喋ってない時もファンサがすごくて

ずっと我々に向けて手を振ってくれる。
さすがアイドルだ

 

ちなみに、夜公演ではウェーブして、

リンちゃんの「キラキラの波に乗っちゃった☆」が可愛すぎました!!!!

 

 

『イフ』

モモジャン+ミク

遥ちゃんの髪型可愛いのよ。

間奏で観客に向けて感謝のコメントを入れてくるのはさすがアイドル。

サイドモニターを見てると、舞台側から後ろからのカメラで、

蝶々が会場全体に飛んでたのが綺麗だったなぁ🦋

 

 

(昼公演)『アイドル親鋭隊』

モモジャン+ミク

いっぱいコールできて嬉しい!!!!

『アイドル親鋭隊』はセカライ1stの時にも演奏された曲ですが、

ウチ、セカライ1stは参加してなかったので、ここでコールできて嬉しかったです!!🙌🙌🙌

 

ちなみに、ウチは東京公演の時の情報を一切遮断してて、

セトリも感想も何も見ないで大阪公演に臨んだのですが、

X(Twitter)でMitchie Mさんが東京公演の時にセカライに参加されてたみたいで、

みっちーさんは何も言ってなかったけども、

『アイドル親鋭隊』が来るんだろうなってことはなんとなく察してましたw

実はマジミラの時も分かりやすかったりするw

 

 

(夜公演)『モア!ジャンプ!モア!』

モモジャン+ミク

ナユタン星人さんの曲いっぱい来るなぁ~

こちらは2ndでも演奏されてましたが、何度コールしても盛り上がる曲!

コール曲多くて嬉しい!!!

 

 
コールできてめっちゃ楽しいんですけど、

正直一番カロリーを使うユニットなんですよね、モモジャン。

まだ序盤だというのに、すでに汗だくで喉枯れます。腕痛いです。

最後まで笑顔で我々に手を振ってくれる皆さんでした!!!!✨

 

 

 

 

 

続いてニーゴ

 

(昼公演)『ロウワー』

ニーゴ+MEIKO

MEIKOさん、歌ってる時は結構笑ってるんですよね。

 

(夜公演)『アイディスマイル』

ニーゴ+MEIKO

瑞希ちゃんの衣装、耳付きヘアバンドで可愛い!

 

 

歌って疲れる奏ちゃん。

「皆座れたかな?」で、着席を促してくれました。

休憩挟めてくれるニーゴ優しい。

 

 

退場するMEIKOさんと入れ替わりで出てくるミクちゃん。

昼公演では、早々に復活した奏とまふゆが歌ってくれます。

 

(昼公演)『メリュー』

奏、まふゆ+ミク

(夜公演)『ジェヘナ』

絵名、瑞希+ミク

 

夜公演では、まさかの会場を盛り上げてくれるニゴミクちゃん。

「バチバチに?はじけちゃって?…ね?」

ね、で小首かしげてて、あまりにも可愛すぎる!!!!!

守りたい!!!このミクちゃん!!!!

可愛いいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!

 

 

 

袖に捌けていた組が戻ってきた…と同時に

KAITO兄さんも登場して(!!!!!)、すぐにイントロが!

 

『ザムザ』

ニーゴ+KAITO

悲鳴です。

ウチはもうね、倒れるかと思いましたね…

まさかニゴカイ、出てくると思わなくて!!!!!!

 

ウチがセトリの予想してた時に、

ニゴカイ出てきたとて、舞台で喋るような人じゃないから無理だろう、

って思ってたんですけどもね。

なんだよこのやろう!!!好き!!!!!!

運営、需要分かってるな!!!!!!

 

相変わらず常に表情はムッっとしているけど、

『ザムザ』歌ってくれたのマジで嬉しかったです!!!!

ありがとうございます!!!!!!😭😭😭🙏🙏🙏💕💕

 

 

 

 

 

次はビビバス

出てきてもう陽の気が満ちている。

さすが会場熱くするのが上手いです!

 

(昼公演)『フェレス』

こはね、杏+ミク、MEIKO

マジミラでペンラの振り付けとコールを予習してたので、ウチは完璧でした✌️

なお、セカライでは皆コール部分を知らないのか、あまり声が聞こえなかったです。

それはそれで、セカライとマジミラの違いがあって良いなと思います。

 

 

(夜公演)『雨とペトラ』

彰人、冬弥+レン

レン君のダンスが、体全体を使って、

力いっぱい飛び跳ねててすごく可愛かったんだよなぁ!!!

あの軽快な動きは、普通にモーションキャプチャーしてる役者さんがすごいなと思ってしまいました。

 

 

(昼公演)『街』

ビビバス+リン

やっぱりね、ビビバスの大事にしている街をテーマにした曲は、

ビビバスの心の一つなんですよね。

セトリが神。

 

 

(夜公演)『Ready Steady』

ビビバス+ミク

そしてビビバスの始まりの曲。

何度聞いても熱い曲なんですよね!!!

最後、皆が掲げたマイクが粒子になって消えていく演出良かったです!!

セトリが神。

 

 

そして、曲が終わったと同時に

KAITO兄さんが、例の詐欺師みたいな衣装(丸いグラサンなし)で

舞台袖から出てきてウチ絶叫!!!!!

この衣装KAITO人気だしね~~~運営~~~~~分かってるなぁ!!!

 

『虚ろに仰ぐ』

ビビバス+KAITO
KAITO兄さん、

足 が 長 い ん で す よ!!!!!!

他が皆が丈長めの服っていうこともあって、

KAITO兄さんの足の長さが際立ってるのが最高ですね!!!!!🤤

そしてやっぱり、ダンスも他ユニットのKAITO兄さんと違ってチャラい感じがして良いんですよね~

ビビカイ推し💮

 

Cメロ間奏?の杏とこはねのハモリで、

二人の間から「Break it down」で出てくる時にウインクしてるビビカイ!!!!!!!

あああああーーーーーーっっっっっ!!!!!!

好き!!!!!!!!!!!!!!!!

サイドモニターありがとう!!!!!!!!!

倒れるかと思った……あぶねー

 

今年はやってないけど、去年だと『シネマ』の時もそうなんだけど、

ビビカイのダンスって、自分の主張が激しいというか、

僕のダンス見て!!!って訴えてくるような、

皆の間から割って飛び出る振り付けが多くてですね、最高なんですよね!!!!
振り付け考えてる人本当にありがとう!
あまりにもビビカイの良さが全開で、最高です!!!!!!👍👍👍
 
 

 

 

 

 

続いて、レオニ

暗転明けの出だしから始まります!

 

(昼公演)『フロムトーキョー』

レオニ+ミク

(夜公演)『STEAGE OF SEKAI』

レオニ+レン

 

メンバー紹介が、さすがバンドって感じ!

そしてバンメン紹介から次の曲へ繋がっていくの、曲の入り方が最高!!!!!

 

 

(昼公演)『アトラクトライト』

レオニ+レン

自分の弱さを歌ってる曲なんですよね。

今を精一杯頑張ってる、等身大のレオニを感じるんですよね。

レオニにカバーしてもらって本当によかった

 

 

(夜公演)『Hello, Worker』

レオニ+ルカ

エモなんですわ。

「何がしたいかわからない」っていうレオニのそれぞれの迷いすらも感じる気がする。

レオニにカバーしてもらって本当によかった

 

 

『the WALL』

レオニ+ミク

最後は、プロになってどんな壁も超えていくという覚悟を感じる曲!

昼夜変更曲では、等身大に頑張っている気持ちを歌っていたけども、

さっきまでの迷いや弱さを払拭して、前に進んでいく強い想いの曲なんですよね!!!!!

レオニは毎回セトリが神なんです本当に!!!!!!

 

ちなみに、サイドモニターで謎のカメラブレ演出があってちょっと見づらかった

ライブっぽさはあるけどもw

 

レオニは容易にドラムセット動かせないからか

ずっと全員いたけども、それはそれで良かったなぁ✨

 

 

 

 

 

バチャシンのターン。

「カッコイイ衣装用意できたよ!」というフラグがあって

せーの で衣装着替え!

 

しかしながら

昼公演では、全員違うごちゃごちゃ衣装

夜公演では、全員牛の衣装

そんなワチャってるバチャシン、可愛すぎる😭🙏💕

 

正式な衣装に着替えたところで、

 

『セカイ』

「描いてもっと Yeah」のところで、

手を上に突き上げてニッコリするKAITO兄さん、好き!!!!

「迷っていけるよ キミとだから」のところで、

我々に手を差し伸べるKAITO兄さん、好き!!!!!!

 

バチャシン6人の声のハモリ、綺麗なんですよねぇ

ありがとう…!!!!!!!!🙏🙏🙏✨✨✨✨💕💕💕

 

 

 

 

 

スペシャルタイムに突入!

 

『仮死化』

ビビバス+MEIKO

めちゃくちゃ好きな曲なのでライブでやってくれて嬉しい!!!!

おおおおーおーおー ってペンライト振れる喜び!

力強い曲なんですよね~

間奏で急に静かになって緩急があるところも好き

 

 

『Mr.Showtime』

ワンダショ+ルカ

ダショは最初から最後までショーがメインの曲なんですね。

間奏で全員でおじぎするの好き!!!!

司くんメインの曲だからってのもあるけど、やはり司君がリーダーが一番目立ってていいなぁ。

 

 

『てらてら』

レオニ+ミク

最初からサビが来るので、強いんですよね!!

「こんがらがった頭」で咲希ちゃんがぐるぐるしてるの可愛い

Cメロの おっおーおっおっおおー と、手拍子あって良いですよね!

 

 

『パラソルサイダー』

モモジャン+ルカ

めちゃくちゃ可愛くて好き!!!!!!!!!

天井のライトが、イルカとパラソルになってて可愛かったんですよ!!

スプラッシュ でぴょんって飛ぶところが2DMVのところと同じ嬉しい!

MVを踏襲したダンスありがとうございます!!!!

 

 

 

『バグ』

ニーゴ+レン

ライトが激しく色んな色に変わってて、バグってる演出してたの良かった!

まふゆちゃんの「アハッ」で歓声が上がる🙌

ぐるぐるぐる でペンライトぐるぐる出来たのも楽しかったです!!

 

 

最後にバチャシンが出てきて、皆でありがとうと言ってくれました

感動~こちらこそありがとう~~🥹

 

一旦幕閉め

そしてアンコール

 

 

 

 

 

アンコール開けてすぐ、バチャシンからのスタート。

そうだよね、この曲やってないよね!!!

ウチはこの曲を聞くために来たといっても過言ではない!

 

『アイムマイン』

Hz!抵抗!法則! コールも完璧で歌えた!!!

ありがとう!!!!

皆それぞれの限定カードの衣装なのよね

Cメロで、皆が指パッチンでリズムとってるの好きです

 

ちょっと皆さん!!!!!!

最後KAITO兄さん、ウインクしてくれてるんですよ!!!!!

見ましたか!???????

最後の「Everything's gonna be alright」で、我々に指さしてウインク……!!!!

最高すぎて泣いちゃった

心臓止まっちゃった

ありがとうありがとう!!!😭😭😭💕💕💕💕

 

 

最後はKAITO兄さんから

「頼んだよ、ミク」とミクちゃんに振って消えるんだけど、

この振り方、去年と同じなんですよね~~~!

締めはやっぱりカイミクちゃんなんですよね~~~!!!!

ありがとう~~~~嬉しい~~~~~!!!!!!!!💙💚

 

 

 

そしてバチャシンの皆がユニットリーダーと入れ替わる演出も良い!!

 

『NEO』

最後は、やっぱり『NEO』

各パートでそれぞれのユニットイメージの音が入ってて好き!

最後のサビで銀テが舞うんです!!

銀テ、めちゃくちゃ後ろまで飛んできました。

 

ウチは昼公演はS席で、A席に近い後ろの方のS席だったんですけど、

そこまで銀テが飛んできてたのですごかったです!!

ちなみに、会場退場するときに銀テ配ってたので、運営の配慮素晴らしかった✨✨✨

 

そんなこんなで、ライブが終わってしまい…

感動を感じながら帰る準備をしていたら。

 

 
 
昼公演では、ビビバスのMC
杏ちゃんと彰人がなんか喋ってて、突然杏ちゃんが「KAITOさんを連れてきたよ」と言い出して、
何も構えてなかったウチはその言葉で殴られました!!!!!

 

まさかまさかの、
杏ちゃんが「せーの!」で言ってくれて

「記念日おめでとう~~~~~!!!!!」

ウワーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!😭😭😭😭

 

そうなんです、ウチ、

東京公演の情報何も知らなくて、こんなサプライズがあるなんて知らなくて

あまりにも嬉しすぎて泣きそうでした!!

皆で、会場でお祝いできるなんて……!!!!

 

しかもビビカイ…!!!
ありがとう!!!ありがとう!!!!!

 

 

 

 

さらに夜公演では、

いきなりKAITO兄さんがMCで出てきて、ウワーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

ワンダショのMCで、

司くんとえむちゃんが「いくぞ!せーの! KAITO、記念日おめでとうー!」

 

ここでもKAITO兄さんをお祝い出来て、

ウワーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

涙です!!!!!!!😭😭😭😭😭

 

しかもダショカイ…うっううっ😭🙏🙏🙏

ありがとうございます!!!

本当にありがとうございます!!!!!

全国全世界の皆と一緒にお祝い出来てめちゃくちゃ嬉しい!!!!!

 

これを聞けただけでも、

この日2/17にチケット取ってよかったと思いました…!!!!

 

 

 

 

 

ウチは今年もマジミラ法被を着てセカライに行っていたのですが、

夜公演では、隣の席のお姉さんも、同じマジミラKAITO法被を着てて、仲良くなりました。

 

やはりね、2/17にライブに来た青廃多いと思うんですよ

この日だからこそ意味がある!

 

企画展歩いてても、

やっぱりマジミラのKAITO法被着てる人や

KAITO痛バ持ってる人多い気がしたんですよ

 

ライブ後にまた別のKAITO法被を着た見知らぬ青廃ともお友達になり、

青廃の輪が広がってました✨✨✨

 

 

 

は~楽しかった🥹

 

全体的にセトリが神なのと、

サイドモニターのカメラワークも良かったし、

銀テの配慮も、運営が素晴らしかったですね!!

 

2ndからの大幅なライブの構成の変更が特によかったです

小休憩パートがなくなって、ライブの熱を保ったまま最後まで駆け抜けれました!

すごい楽しかった!

DVDが早くほしい!!!!

 

 

企画展満喫中のウチ

https://x.com/kino_infinity/status/1758733784579706952?s=20

 

 

フォロワーと打ち上げの写真

https://x.com/kino_infinity/status/1758849977508585491?s=20

 

 

 

今年も良い思い出になりました!

来年もセカライ行きたいと思います!!!

 

改めて、KAITO兄さん、

お誕生日おめでとうございましたーー!!!!