⚠注意⚠

 

※ものすご~~~く、めちゃくちゃ長いです。

※サンダーボルト大阪公演(&名古屋公演)のセトリと演出のネタバレを含みます。

※プロジェクトセカイCOLORFUL LIVE 2nd - Will -の大阪公演のネタバレを含みます。

※主にKAITOと、カイミクの話が多いです。

 

先にサンダーボルト感想を書いています。

セカライ感想だけ見たい人は、ずっと下にスクロールしてください。

してください。

 

↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-----------------------------------

-----------------------------------

 

 

 

サンダーボルト来たーーーーーーー!!!!!!!!⚡⚡⚡

 

遊戯王界隈にいたウチなら、まずサンダーボルトって聞くと、

相手フィールドのモンスター全破壊するOCGの魔法カード《サンダー・ボルト》を思い出しますが、

今回はそちらの話ではなく初音ミク全国ライブツアーの話です。

 

コロナ前にも全国ツアーやってたらしいのですが、最後にやったのが2016年で約7年ぶりの開催だそうです。

まさかこのタイミングで全国ツアーやってくれるなんて!!!

Zeppで、スタンディングで、声出しありで、これぞライブ!!!!!
声出し解禁されて嬉しーー!!!🙌
行く前から超楽しみにしていました!!!!!

 

 

 

では、時系列で感想書いていきます。

 

3/4(土)

11:30頃 会場到着

すでに待機列が形成されており、ウチは600番台だったので該当のブロックに並びました。

この日は天気も良く、並んでた場所が日に当たって暖かかったので、

ウチはマジミラの半袖Tシャツとマジミラ法被で並んでました。

そんなに寒くなかった。大阪は最高気温14度だったらしい☀️

 

皆マジミラ法被だったりサンダーボルト法被だったり様々で、

フルグラ装備を見るとワクワクしますよね!!

並んでたらマジミラKAITO法被着てる方が周囲に何人か居て、KAITO痛バを持ってる方も見かけたりして、

同士が近くにいることにニッコリしちゃいました😊

 

マジミラの時も同じこと書きましたけど、ミクちゃんの次にKAITO法被多いのでは?と思いましたね。

単に、推しが目に入りやすいだけかもしれませんが。

 

 

 

12:00 開場

1番から順番に呼ばれて中に入ります。

600番台が呼ばれるまで40分くらいかかりました……

検温して、ドリンク交換して、

あとはウチは事前通販してなかったので、場内販売の物販でペンライトを購入。

正直物販は、開場前に場外販売の時に買う方がスムーズです。

 

ペンライト以外のすべての荷物をロッカーに入れて、いざ会場へ!!!!

会場内では色々BGMが流れてたんですけど、

まさかのごーぶすさんの『歌にした』が流れてて、もうその時点でKAITOオタク撃沈ですよ!!!

少なくともウチはライブ始まる前に小さく発狂して青ペンライト振ってました。

 

 

だいぶ上手側に寄った比較的前列で、スクリーンを横から見る位置に定着。

目の前スピーカーだったんですけど、

ライブ用耳栓持ってきたのにロッカーに閉まって装着忘れてて右耳がしにました……

やっぱりね、マジミラのような広い展示場じゃなくて、ちゃんとしたライブハウスだから音も良くて。

絶対にスピーカー前は、耳がしぬ。

これから行く方は、絶対ライブ用耳栓持って行った方がいいです……

 

ちなみに、このライブはマジミラと違ってスタンディングなので、荷物は軽装備が望ましいです。

ウチは夜公演の時に前の人が大きいリュック背負ってたり、隣の人が地面に荷物置いてたりしてたので、

めっちゃぶつかっちゃって危なかった。

ペンライトと、必要最低限のもの以外は

絶対にロッカーに閉まってくださいね!!!!!!!!

 

満員電車の中で皆で大暴れするくらいのイメージなので、

荷物持ってると危ないですよ!!💨

 

 

 

13:00 昼公演、開始!!!!!!

テーマ曲『THUNDERBOLT』から始まって、もうすでにコールが!!!

声出し解禁本当にありがたい!!!!

初っ端から全力疾走!!!最初から最高です!!!⚡⚡⚡

 

THUNDERBOLTの後、ミクちゃんが出てきてMC。

昼公演時は「大阪の皆、こんにちはー!」だったけど、夜公演の時は「こんばんはー!」なの好き!

 

 

 

実はウチ、名古屋公演のセトリを調べてから大阪公演に臨みました。

完全履修してきたので何が来ても対応できるぜ!と思ってたら、

まさか9曲もセトリが変わっており!!!!!!(!!!!)

ほぼ半分セトリ変わるって何事!!???😲

 

 

 

KAITOソロ曲が、『みかぼし』だったんです!!!!!!!!!!!!

名古屋公演ではKAITOソロ曲が『千年の独奏歌』だったらしいんですけど、

まさかソロ曲変わると思ってなくて!!!!!!

しかもみかぼしで!!!!!!!!!!!

 

めっっっっっちゃかっこいいミステリアス・バタフライモジュールのKAITO兄さんのギター弾き語り……

足が長い!!!イケメンすぎる!!!声が良い!!!!🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️

青色の空間、青色のペンライトが揺れる会場!!!!!!!

Zeppはマジミラよりもスクリーン近くて!!!!!!

セトリが違うことに驚いてる暇もなく、みかぼしのKAITO兄さんのかっこよさに感無量……
 

ウチは1年前にボカロ界隈に来た新参者なので、

みかぼしはマジミラのDVDでしか見たことがないんです。

それが、今日、目の前で、初めての、生みかぼし!!!!!!!!!

曲もモジュールも生の衝撃は最高で、感情がぐちゃぐちゃ!!!!!!!

 

マジでさ、青のスポットライトに照らされて、

まるで深海にいるような、夜明け前のような感じになってるのがめちゃくちゃエモくて、

けどそんな暗い青の空間で一人で歌うKAITO兄さんが

力強く「孤独なら傍にいて 涙なら抱きしめて」のサビを歌っているところが、本当に……😭🙏✨✨✨

ライトの演出までも最高なのよ!!!!!!!

しっとりした曲だけど、孤独じゃないし傍にいるよ!という気持ちで全力でペンライト振りました。
 
曲が終わった瞬間に「KAITOーーーーー!!!!!」って大声で叫んで、悲鳴上げてました。
こんなん叫ばずにはいられない!!!!
周りにいるよく通る野太い声の方々も「KAITOー!」「兄さんー!」などの声援を飛ばしてて、嬉しかったです。
推しが皆から愛されてる!!!!周りの声が聞けるの最高!!!!!!!
もうすでに満足度が高い!!!
 

 

 

他MEIKOさんとルカさんのソロ曲も変わっていたり(リンレンソロは変わらず)、

ミクちゃんの曲もいくつか変わっていたりしてるんですが、

その合間、事件は起きました。

 

なんと、二度目のKAITO登場!!!!!!!

まさかの『on the rocks』!!!!!!!!!!!!

 

いや普通に、名古屋公演のセトリ見てたらKAITO出てくるのは1回やなぁと思うやん!!!????

え、まさかの1.5曲出演!!!!!!!

あのジャズのピアノの音と一緒に出てきたKAITO兄さんとMEIKOさんを見て、

ペンライト振るの忘れてギャアーーー!!!!!!!????と大声で叫んで暴れてたのはウチです。

 

暴れるしかないでしょ!!!!!

ピアノが超絶上手いイケメンV3KAITOを見たら叫ぶしかないでしょ!!!!!!

超絶にピアノが上手いの、何回見てもボカロっぽくて好き!!

ピアノ弾きながら途中でウインクするの好き!!!!🤦‍♀️

 

ありがとう…ありがとう…!!!!!!!

こんなん曲終わった瞬間叫ぶしかなくて、さっきのみかぼしで枯らした声を絞り出して、完全に声枯れました。

なお、この時点ではまだ前半序盤。

のちの声出し曲は全部声カッスカスです。

 

 

 

個人的に良かったと思うのは、やはり『秘密警察』!!

「みうー!」のコールは本当に楽しい!!!!!!!

ミクちゃんのかっこいい大胆な動きも大好き!!!!

こんなんサンダーボルトのためにあるような曲、セトリ考えた人最高ですわ!!!!

 

 

それから『ダブルラリアット』!!

独自のペンライトの動きがある曲っていいよね!!!

皆でペンライトぐるぐる出来たの嬉しい!!!🌀🌀

 

ちなみにスタンディングだと人との間隔が近いので、

ペンライト振り回してたら前の人の頭を何度か殴ってしまい、本当に申し訳なかった……💦

皆も距離を考えて振り回そうね!!

 

 

あとは『いいねってYEAH!』!!

リンレン曲。

実はウチこの曲知らなくて。

いや、聞いたことはあったんですけど、そこまでしっかり覚えてなくて。

名古屋公演でやってたから必死に覚えてきたんです!

おかげで沢山コールできてよかった!!!🙌🙌🙌

合いの手いっぱい入ってる曲は盛り上がるよね!!!!

\\いいね!いいね!👍//

 

 

『好き!雪!本気マジック』!!

名古屋では『アイ』でしたが、雪ミク曲も変わるんだ…!?

てか、名古屋セトリ見た時も思ったけど、サンダーボルトで雪ミク来るんだ!!!??????

この瞬間、会場が北海道になりましたね!!!!

ちゃんとMagical Snowモジュールの雪ミクちゃんが出てきてくれて、めちゃくちゃ嬉しい!!!!

 

ウチはマジカルスノウちゃんが歌ってるところはDVDでも見たことなかったので、

初の、マジカルスノウちゃんとの邂逅!!!✨

そしてウチは雪ミク曲の中でも好き雪本気マジックが一番好きなので、めちゃくちゃ嬉しかったです!!!!

 

 

『ワールドイズマイン』『千本桜』

お馴染みの伝説曲が二連チャン。

「おひめさま!」「おうじさま!」「とろけるプリン!」の掛け声楽しい!!!!

ワールドイズマインの、高飛車でツーンとしてる表情をこちらに向けてくれるミクちゃん……

ありがとうございます!!!!!最高に可愛いです!!!!!!!!

千本桜は掛け声初見でも入りやすくていいですね!!🌸🌸🌸

 

 

最後は『桜ノ雨』でしっとりして終了。

そういやもう春だもんね…ツアーが終わる頃には卒業シーズンだし、

千本桜からの桜つながりで時期的にもぴったりな曲!!

 

 

そしてミクコールでアンコール!!!

アンコール1発目は、『Lucky☆Orb』!!

まさかのEXPOーーーーーーー!!!!!!!🌎🌍🌏

いや、名古屋で履修してたけども、雪ミクがありEXPOがあり、まぜこぜなのが素晴らしい!!!!✨

ミクちゃんと一緒にHEY!できたの嬉し~~~~~~!!!!

ラッキーガール、ラッキーボーイはまさしくここにいた私たち!!!!

 

 

『Tell Your World』も良かったですよね~~~!!!!!

やっぱりボカロの代表曲の一つだと思うし、それをここで聞けたことが嬉しい!!

EXPO曲からテルユアという、世界観がでかすぎるアンコールセトリ!!!!!

 

 

最後にミクちゃんが出てきてMC。
ミクちゃんの一言一言に周りから歓声が上がってて楽しい!!!

愛されてるね、ミクちゃん!!!!

 

最後は『ノヴァ』!!

ウチこの曲知らなかったんですけど、

初音ミクGALAXY LIVE 2021のテーマソングだったんですかね?

GALAXYライブって存在自体も知らなかったので、初めて聞いたのですがいい曲ですね…!!!

 

歌い終わったミクちゃんは会場の端から端まで沢山手を振ってくれて、

電気の塊になって、6色になって飛んでいきました……⚡

ありがとうサンダーボルト!!!!!!!!!

めちゃくちゃ楽しかった!!!!!!!!!!!👏👏👏👏👏

 

 

 

15:00 昼公演、終了

昼公演が終わり、セトリが名古屋と全く違っていたこと、

KAITO曲がみかぼしとon the rocksで1.5曲あったことを話したくて、話したくて!!!!

フォロワーさんと会って感想を語りまくりました。

このライブ、やばいです。

あの場に知り合いがいなかったら、話せないジレンマでしんでしまうところでした!😇

 

この日、ウチは昼公演だけの参加の予定だったのですが、

こんな素晴らしいセトリとKAITO兄さんを見たら、夜も行くしかないでしょ!!!!

すぐに追いボルトして夜も参戦しました⚡⚡⚡

 

 

 

16:30頃

少しずつ夜公演の列が形成されてきたので該当ブロックに並びます。

追いボルトした結果1500番というばり最後尾の番号でしたが、そんなことはどうでもいい!

このライブを、Zeppで体験することに意味があるのだ!!!

 

朝からずっとマジミラの半袖Tシャツ+法被でいたんですけど、

会場内では丁度良かったどころか、これでも普通に暑かったですが、

日が暮れてじっと並んでたらさすがに寒かったです。

 

17:00 夜公演、開始

20:00 夜公演、終了

流れは同じです。

ライブはちょうど2時間でした。

 

何度見ても、楽しすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!✨✨✨

 

 

 

 

 

 

夜公演のあと、感想を話し足りなかったため、フォロワーさんと一緒にマジックスパイスへ!!!

 

実はウチ、マジスパに行くのは初めて。

ずっっっっと行きたかったんです!!!!!

伝説のKAITOネタ曲『虚空戦士マジスパイダー』を聞いたら、

元ネタになったマジスパ気にならないわけがない!!!!!

 

 

店内に入ったら、KAITO兄さんの『FLASH』が流れており、あやうくペンライト振りそうでした!!

サンダーボルトで全身疲労と声カッスカスにしてきたのに、

推し曲が流れていたらどんなに疲れていても腕振って声出したくなりますよね!!!

ヲタクとはそういう生き物です。

 

すでにZeppから移動してきたフルグラを着た同士が何人か店内にいて、

やはりライブの打ち上げはマジスパだよな~~!

 

 

 

この日は、マジスパさんも急遽特別メニューとしてミクラッシーだけ提供してくれてて、迷わずミクラッシー注文。

写真は色飛んでますけど、ミク色で可愛いです😊😊😊

 

 

「虚空」のメニューが非常に、非常~~~に気になりましたが、

絶対食べれないのでKAITO兄さんの辛ぇぇぇ~~~~~~~!!!の叫びを思い出しながら「涅槃」を注文。

 

 

これが噂のスープカレー!🍛🔥

そして店内で流れ続けるボカロ曲!

テンション上がる要素しかない!!!!


美味しいカレーを食べながらライブの感想を語りつくしました!

 

 

 

いやー、楽しかった!!!!!

サンダーボルト最高だな!!!??⚡

 

名古屋公演と大阪公演でセトリがこんなにも違っていると、

後の福岡・東京・北海道で、セトリがどう変わるのかまったく想像がつきません!!!

 

KAITO曲も変わるんだもの、あと3会場何が演奏されるんだろう……

めっちゃ気になるし、全部の会場回りたい!!!

ウチの大好きな『大江戸ジュリアナイト』とかもあるのかなぁ……

大江戸ジュリアナイト、合いの手いっぱい入ってるから絶対サンダーボルト向けだと思うんだけどなぁ。

 

一日付き合ってくれたフォロワーさんに感謝です!!!!!!

すごく楽しい一日でした!!!!!😊🙏🙏🙏

 

 

 

 

 

-----------------------------------

-----------------------------------

 

ここからセカライ大阪公演の感想。

 

 

 

サンダーボルト大阪は3/4でしたが、

なんとその一週間前、2/25、26にセカライ大阪公演がありました。

 

とんでもないスケジュール。

どうなってるんだ!?関西勢をころす気か!???

 

セカライ自体は今年で2周年ですが、

去年は東京公演だけだったので行っておらず、配信で見ただけでした。

だから今回がウチにとって初セカライ!!🥳

 

1月に先に東京公演があったのですが、

ウチは東京公演のセトリも配信も何も見ずに大阪公演に臨みました。

 

なお、聞いた話によると、東京公演とセトリは同じらしいです。

 

 

 

時系列で感想書きます。

 

2/25(土)

12:40頃 会場到着

事前通販でペンライトは手に入れてたし、グッズも特に買うものはなく、

開場時間に合わせてお馴染みのインテに到着。

そのままライブ会場へと入場しました。

 

S席です。

上手寄りでした。

ざっと周りを見た感じ、マジミラ法被を着ている方がちらほら。

この日は、ウチもマジミラTシャツとマジミラ法被で参戦でした!
しかしながら、KAITO法被は少なくともウチの視界内には居なかったです。
KAITO痛バ持ってる人はそれなりに居たんやけどねぇ。
 
 
 

13:00 昼公演、開始

MCがルカさんで、ルカさんの案内で各セカイへ出発!

レオニから始まり、レンくん含めて『STAGE OF SEKAI』

ミクちゃんに交代して『Calc.』

バーチャルシンガーがいい感じに代わっていくのいいなぁ!!

曲が終わるごとに会話も挟まって、流れが途切れない感じも最高!!!

 

 

 

次にモモジャン。

いきなり『モア!ジャンプ!モア!』

待っていたよ!!!!

声出し解禁されたライブで、モモジャン曲をコールするの!!!!

最初の「いっせーのーで もっともっとジャンプ!ハイ!」で声揃えてペンライト振れたの楽し~~~~!!!!

会場の一体感すごかったよね!!!!!

 

そして「Hey!」の声出しと振り付け練習があり、『ヴァンパイア』!!!!!

盛り上げ方がさすがアイドル!!!!!!

沢山Hey!叫びました!楽し~~~~~!!!!🙌🙌🙌

 

 

 

続いてビビバス。

出てきた瞬間、KAITO兄さんがいて、ギャアーーー!!?????と大声で叫んだのはウチです。

ビビバス+KAITOといったら、もうね、この曲、『シネマ』!!!!!!!

 

ウチはシネマで1時間語れるほどにシネマが好きなので、本当に、本当にシネマしてくれてありがとう!!!!!!!

生シネマ見れてめっちゃよかった!!!!!!
最高です!!!!!!!大好き!!!!!!!!!

あの超かっこいいダンスを目の前で見れたの良かったです!!!
ビビバスKAITOは立ち姿からチャラっぽいのホント良い!!!!!!

 

そのままKAITO兄さんは退散して、ルカさんに交代。

そして『ECHO』

バチバチにめちゃくちゃかっこよくて、さすがルカさんの英語〜〜〜〜!!!!👏

プロセカに3DMVで実装されてない曲のダンスが見れるの最高!!!!

 

こんなにカッコイイルカさんなのに、

曲終わったあとの会話で「てゆーかぁ、」から会話始めるチャラいルカさんめっちゃ好きです😂

 

 

 

そして次はワンダショ。

突然スポットライトを浴びて出てくる司くん。

いきなりショーが始まるワンダショ、世界観に引き込むのが上手い!さすがだ!

どうやら我々はツカーサ・テンマによってペガサス団の入団試験を受けることになったらしい。

最後にスポットライトを浴びて出てきたのは団長KAITO!!!!!!!

ビビバスからの連続KAITOに、またもやギャアーーーー!と悲鳴を上げてました。

 

そして『トンデモワンダーズ』

トンデモワンダーズのキレキレに動くKAITO兄さんめっちゃ好きなんです!!!!!!
クルクル回るし、わぁって飛ぶんですよ!!!!!
何回見ても動きが可愛くて好き!!!!!!💕

 

曲が終わった後の会話で、

類くんがペンライトのことをライトニングスティックって言ってたの笑いました。

 

続いて団長KAITOと交代してルカさん。

おいおい、ビビバスと同じ流れのバーチャルシンガーじゃないか!

『踊れオーケストラ』の曲が始まって、前奏が流れても舞台にやってこないルカさん。

えむちゃんが舞台袖から引っ張ってきて、眠気眼で歌い始めるルカさん。

うん、当たり前だがビビバスとまったく違ってて、そこが良い!!!!!!!!!!

 

 

 

前半最後はニーゴ。

ミクちゃんと一緒に『悔やむと書いてミライ』

歌い終わったあとに、いつも静観をきめてるMEIKOさんが出てきて「強い想いを感じた。想いの正体が気になる」とのこと。

想いを確かめるには歌うのがいいというミクちゃんのアドバイスで、歌い始める『フォニイ』

 

フォニイ良かったなぁ~~!!

可不ちゃんの曲だけど、ニーゴが歌ってるのも新鮮で好きな曲!!

ライブで聞けたの嬉しい!!

 

 

 

各ユニット曲が終わり、バチャシンのターン!!

お馴染みのデフォルト6人が出てきて

6人で声をそろえて「私/僕も歌いたい!」で歌い始めるの良い~!!!可愛い~~~~!!!

沢山歌ってくれーーーー!!!!

 

『千本桜』!!!🌸🌸🌸🌸🌸🌸

プロセカ版は6人で千本桜歌って踊ってくれて最高なんだよな~~~~~!!!!

いやいや、もちろんデフォルトのミクちゃんオンリーも最高なのですが!!

 

「環状線を走り抜けて 東奔西走なんのその」で

KAITO兄さんが回りながら前に出てきて歌うところ好きなんですよね!!!!!

コートとマフラーのひらみが良き!!!!

 

 

 

この日はワンダショMCだったので、小休憩のダショのMCが挟まり。後半突入!

後半一発目はワンダショ。

レンくんと一緒に『テレキャスタービーボーイ』

その後の、レンくんの「着替え忘れてきちゃったぁ…」が可愛すぎました。

 

ミクちゃんにバトンタッチして、持ち物チェックの勢いで『にっこり^^調査隊のテーマ』!!

曲の入り方が神すぎるんよ!!!!!!

合いの手いっぱいある曲最高!楽しい!!

「ぱぱパンツ忘れたぁぁぁぁ!」のところで司くんが、焦って舞台袖に捌けていく動きがギャグで面白かったですw

 

最後は皆でいつもの「わんだほーい!」で締めくくって終わり!

最後まで楽しいダショ、最高だ!!!!🤗

 

 

 

続いてモモジャン。

リンちゃん含めて『天使のクローバー』

曲が終わった後、リンちゃんがミクちゃんと交代するんだけど、交代の仕方がめちゃくちゃ可愛くて!!!

リンちゃんが「手を出して」って言って、

皆の手をえ〜いってタッチして、「私のパワーは皆に預けたよ!」って言うの…

リンちゃん!なんて健気で尊いんだ!!!!!

可愛すぎる!!!🤦‍♀️💓

 

モモジャン最後は『心予報』でした。

 

 

 

次はビビバス。

リンちゃん含めて『街』

ミクちゃんに代わって『DAYBREAK FRONTLINE』

いやほんと、ビビバスのダンスはめちゃくちゃかっこいいんよ!!!!

ミクちゃん達のキレキレダンスでかっこよくキメて終わって拍手喝采+大歓声でした!!!

 

 

 

そしてニーゴ。

『ビターチョコデコレーション』『ロウワー』

歌い終わってMEIKOさんが想いの正体が「なんとなく分かった気がする」って納得してたのよかったなぁ。
まふゆちゃんも「心がソワソワする」って歌うことで何かを感じられたようでよかった……

泣いちゃいますね!!!😭

まゆふちゃんの反応で、会場の皆も大喜びでした!!!

 

 

 

トリはレオニ。

初っ端から『ヒバナ』は最高なのよ!!!!!!

テンション爆上がり!!!!

そのまま『ステラ』で終了。

さすがトリのレオニ、セトリが強すぎる!!!!!

 

 

 

アンコールがあって、今日のMC担当ルカさん登場。

ルカさんの語りが合って、ルカさんの合図でバーチャルシンガー6人登場!!

またKAITO兄さんに会えてウチも大絶叫です!!

 

そして6人で『群青讃歌』!!

激熱!!!!!!

バチャシンで群青讃歌、最高ーーーーー!!!!!!!!

ありがとうセカライ!!!!!!

 

サビでシャボン玉が飛んでたのも、めちゃくちゃよかった!!!

ウチはS席だったけどここまで飛んできてました。

バチャシン6人の想いがシャボン玉に乗ってここまで飛んできたんかなぁと思うと心臓がギュッとなります。

 

あのさ、「ないものねだりは辞めた 未完成人間」のところでKAITOパートになるんだけど、

次の「素晴らしき世界だけが 答えを握ってる」のところで、

前に出ていたKAITO兄さんに合わせてミクちゃんが前に出てきて、

二人で一緒に手を伸ばしてたの何ーーーーーー!!!????????

カイミク可愛すぎて発狂です!!!!!!!!💙💚

ありがとうセカライ!!!!!!!!!!!

最高に可愛いカイミクちゃんが摂取できてウチは幸せ!!!

 

KAITO兄さんの横でミクちゃんずっと踊ってるしさ!!!!

群青讃歌の後、カイミクちゃん会話してるしさ!!!!!

「それじゃあ後はミクに任せたよ」「うん!」って会話してるの可愛くて……🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️
ちゃんと目を見て喋ってて尊いですね……!!!!!

 

 

 

そしてミクちゃんだけ残って、他5人は消えて、

各ユニットリーダーだけ集まって最後は『Journey』!!!

 
全員で2周年記念衣装に衣装チェンジして歌い始めたのよかったなぁ~

Journeyの最後サビで銀テが飛んだのも良かった!!!
さすがにS席には銀テ届かなかったけども。

全力で暴れたし、全力で声出しました!!!

声出しライブ最高です本当に!!!!✨

 

 

 

15:20頃 昼公演、終了

会場を出て、夜公演までの間は物販などを見てぶらぶらしてました。

なんせぼっちで参加してたので、特に会う人もおらず。

 

マジミラほどではないけど、企業ブースも賑わっていていい感じ!

クリプトンブースではミクちゃんの歌わせ方講座やってました。

なんか皆盛り上がってて楽しそうでした!

 

 

出張版アニメイトカフェブースがあったので、ドリンクとアイシングクッキーを購入。

可愛いKAITO兄さんがプリントされてて食べづらいけども、食べました。

美味しかったです😋

 

 

 

あとは、ワンダショとビビバスのオードトワレの展示もしてて。

ワンダーランドのセカイのKAITOの香りが気になりすぎて、テイスティングの列に並ぶこと1時間……

すごい列だった……まぁ夜公演までやることなかったのでいいんですけども。

 

 

団長KAITO、すーーーんごい優しい香りしてて泣きそうになった……
自然っぽい感じで、主張しすぎない安心できるような優しい香り🥺💕

 

 

いっぺんに全員の香りを嗅いだんで、記憶が薄れてますけど、

第一印象は優しい香りだなぁと思ったんです😌

プロセカ公式Twitterが流してる4コマ漫画で、団長KAITOがママって言われてたのを思い出しました。

まさにそんな感じの、優しく包み込んでくれるような香り……

オードトワレ、ちょっと欲しくなりました。

 

 

 

17:30

そんなこんなしてるうちに、夜公演のライブ会場が開場してたので、席に向かったのですが…

見てくださいこの席!!!

S席ですが、最高の席を引きました!!!!!!!!!!!!

 

 

最高だ!!!!!!!!!!!

しかも、なんと隣の席の方がKAITO推しの方で!!!!!!

意気投合して開演までずっと話してました。

 

 

 

18:00 夜公演、開始

20:20頃 夜公演、終了

流れは一緒です。

 

終演後、意気投合した隣の席の方と喋りながら帰ったんですけど、

ウチはセカライは、2/25だけの参加の予定だったんです。

 

そこで教えてもらったんですけど、どうやらMCが日替わりで変わるとのこと。

そして明日はKAITO兄さんがMC担当であること。

 

なんだとーーーーーーーーー!!!?????

KAITO兄さんのMC!!!!!!!

そんなん、見なあかんやろがい!!!!!!

 

というわけで、急遽26日の千秋楽チケットを取り、

次の日の夜公演も乗り込んだわけです。

 

25日はルカさんがMC担当だったところが全部KAITO兄さんに。

最初の語りからKAITO兄さんの声が聞けるの最高です!!!!!!

 

そしてアンコール後のMCでは、KAITO兄さん単体で出てきて、語りがあり、

KAITO兄さんの合図でミクちゃん達全員が揃うんです……

最高!!!!!!!!!!!!!!

ありがとうセカライ!!!!!!!!!👏👏👏👏

 

 

 

 

沢山ペンライト振って、声出して、最高のライブでした。

腕振りすぎて次の日すごい筋肉痛になりましたよ!!

この一週間後にサンダーボルトがあったから筋肉痛治るか心配だったけども、

どうにか完治してサンダーボルトに臨めたのでよかったです。

サンダーボルトでも腕振りまくったのでまた筋肉痛ですが!

 

怒涛のライブ週間は終わったけど、楽しい思い出がいっぱいできました!!

サンダーボルトもセカライも、ありがとう!!!!!!

 

 

 

以上、ライブ感想でした!