ワクチン接種1回目 | 大阪片田舎 夫婦二人暮らし(╹◡╹)

大阪片田舎 夫婦二人暮らし(╹◡╹)

11年間のサークル活動のブログに区切りをつけました
目に障害がある夫の手足となり
また実家で一人暮らしの父を手助けしながら 忙しい日々を送っています 毎日のご飯 時々パン 数年前から家庭菜園も‥
万年ダイエッターですが 痩せません^^;

実家の親父の付き添いで

ワクチン接種に行ってきた

市のLINEに
予約時間に来てください
早く来ても受け付けは出来ない
密を避けるため 協力をビックリマーク
と 再三 連絡が入るから

家から車で3分の体育館だし
13時予約で
12時45分に家を出るつもりを
しているのに

30分位から 
早よ行こあせるもう行こあせる
と ソワソワするねんな滝汗
年寄りって そんなとこあるもんねあせる
結局 45分に出て 50分前に着き
後5分車に居ようって言うても
言うこと聞かへんイラッ

『只今 12時45分の受け付けを
しています』の表示で
入口付近のパイプ椅子で待つ
めちゃくちゃ待ってる人 おるポーン
もっと先の人も多分いる・・

きっちり13時 受け付け開始

名前を言って 次のブースに移動
問診票のチェック →  問診
→ 医師の最終問診 → 接種
→ 25分待機 その間に2回目予約
→ 退出 

で 1時間かからなかったグッド!

次は 今月末 
もう絶対ギリギリに行くでニヤリ

買い物は 接種が終わったら
一緒に行くでってメールしてたのに
私が着いたのと 親父が買い物から
帰るのがほぼ同時 

少しでも私の負担を減らそうと
思ってくれてるみたいやけど
私も夕飯の買い物するから
ついでやのにな滝汗

今日 持ってこようとしてた
食材やおかず 
全て忘れてきてしまい
また明日 奈良に走りますぐすん
どんくさいなぁ 私・・

掘りたて新じゃがを
たくさんもらったから 
明日 何か作って持って行くわ


やっぱ 増えてたねえーん

唇の水ぶくれが潰れて
瘡蓋になりかけ すごく痛いショボーン
なりかけを剥がそうとしたら
最終的な部分が まだ生状態チーン
剥がすに剥がせず ダランガーン
やめといたらよかったえーん

今夜はいい鱧が手に入り
鱧ちりにしたけど
唇に当たらないようにしても
そんなのは無理なわけで
美味しいやらドキドキ痛いやらハートブレイク

早く治りますように笑い泣き