ついに、ついに来たぜよ~

 

今年もやるぜよ、豊穣祭!!

 

とさてらすに豊穣祭のパンフレットが届いたき、さっそく豊穣祭の情報をみんなぁにおすそわけ♪

 

県外の方が計画たてるに1ヶ月はないとなかなか大変じゃろうきねや!

 


920日 仁淀川会場

 場所…いの町

 波川公園

 

神楽と鮎と酒に酔うやと~!

仁淀川の鮎はこじゃんと美味しいきねや!

鮎と酒…最高じゃの~!

 

 

10345日 高知市会場

 場所…高知市中央公園 ほか

海、山、川、里の幸をふんだんに使ったご当地グルメが一同に集結!


101011日 安芸会場

 場所…安芸市

 安芸市市営球場下駐車場


高知県東部のグルメや地酒が約40店舗集結じゃと~!

同時に「全国じゃこサミット」も開催されてじゃこグルメも食べれるみたいじゃ。

今年は東部博で盛り上っちゅうき楽しみじゃねや♪

 

 

1012日 嶺北会場

 場所…土佐町

 JA土佐れいほく本所前

体験型のワークショップで自然を満喫しながらイベントを楽しめるみたいじゃ。

餅投げもある?!

そりゃ行かないかんぜよ♪

 

 

101718日 物部川会場

 場所…香美市

 県立鏡野公園

土佐あかうしが楽しめる焼肉プラザがあるがやと~!

県内でも滅多に食べれんあかうしが食べれるらぁ、行かんと損ぜよ!!

かかしコンテストっちゅうのもあるみたいじゃ、面白そうじゃの~

 


111日 高幡会場

 場所…四万十町

 四万十緑林公園

仁井田米に四万十ポーク。

四万十も美味しいもんがこじゃんとあるき、盛り上がること間違いなしじゃ!

 


113日 はたフェスin大月

 場所…大月町総合グラウンド

幡多地域6市町村がそれぞれに自慢の逸品を販売!

ダンスやライブ、鳴子踊りもあるみたいじゃ。

豊穣祭最後の会場に相応しく、盛り上がりそうじゃねや。

 

 

ちなみに会場ごとにレアスタンプもあるきねや!

 

とまぁ、こんな感じになっちゅう!

 

高知県の旨いもんが会場ごとに集まるのも滅多にないことじゃ!

 

ぜひ県外の方も県内の方もみんなぁに楽しんでもらいたいねや!






県外の方、高知で逢えるの楽しみに待ちゆうぜよ!!

 

 

ほいたらにゃ~