318日に高知城のソメイヨシノの標本木が開花したとニュースになりました。

昨年より3日遅いものの平年より4日早く、高知県は全国トップの開花となったそうで、早速見に行ってきました!




 




 

桜が咲くとなんだかワクワクしますね。

新しいスタートが始まるようなそんな気持ちになります。

 

そして桜と言えば「花見」

花見なしでは春が始まりませんき!

 

というわけで、本日はわしが行ったことのある高知のオススメ桜名所と、

行ってみたい桜名所を合わせてご紹介しますき!

 

①高知城(高知市)

18日に開花した高知城は、3月下旬~4月上旬に見頃になるそうです。

標本木のある二ノ丸では、こじゃんと人が集まって賑やかな花見になります!

城を見ながら桜とは贅沢ですよね!

 

②鏡野公園(香美市)

今は蕾の状態ですが、こちらも3月下旬~4月上旬が見頃やそうです。

「日本さくら名所100選」にも選ばれた鏡野公園。ゆっくり園内を散策するのもえいですね!




 

 

③八王子宮(香美市)

こちらも今は蕾の状態です。3月末には満開になるようです。

参道を含め150本のソメイヨシノが並び、22時までライトアップされます。

静かにゆっくりできる個人的にお気に入りの場所です。




 

 

④ひょうたん桜(仁淀川町)

もうすぐ開花するそうで、3月末には見頃を迎えるようです。

ここは一度行ってみたい場所ですね!

すごい!!




 

 

⑤早明浦ダム周辺(土佐町)

「ダム湖百選」に選ばれちゅう

早明浦ダム。それを彩る約2000本のソメイヨシノ。

こちらは少し遅めで、3月末~4月上旬少し過ぎた頃まで、見る事ができるそうです!




 

 

⑥為松公園(四万十市)

こちらはちょうど咲き始めたようです。

わしは行った事はないがですけんど、情報誌の桜特集でよく見かける場所なので、チェックしちょきます。

22時までライトアップされます。

3月末が見頃で、それに合わせて329日には、イベントがあるそうです。




いかがでしたか?

これからの時期の参考になれば、こじゃんと嬉しいです!

 

それでは、楽しいお花見を!!

 

(写真はそれぞれの市町村のホームページから拝借致しました。)

 

 

 

PS. 慎太郎から伝言

慎太郎と龍馬が完走した「第35回テレビ高知健康マラソン大会」

その模様が323()13時から、テレビ高知さんのチャンネルで放送されるそうです。

ぜひ見て~と言うちょりました!