皆様方、いかがお過ごしじゃろうか?武市半平太ぜよ!

 

前回のブログでは、高知県の安田町まで行っておりました。

 

室戸までの道のりはなかなかに長い。

 

さて、初めてご覧頂く方もおると思いますき、ざっくりと説明致します。

 

 

 

このコーナーでは自転車で「道の駅」スタンプラリーをわしがどういう行程で巡ったかをお伝えしゆうがです。
ちなみに、これは「道の駅」でスタンプを集めるだけの真面目なコーナーですき、寄り道や甘味処には出来得る限り…出来得る限り目もくれずに行ったぜよ。
皆様方にも、サイクリングの参考になればと思いますき、是非ともご覧下され。

 

 

 

…という訳で、『輝るぽーと安田(てるぽーとやすだ)』に到着。

 

ここには産直やレストランがある。もちろんお手洗いもあるき、ちょこっと休憩にはえいかもしれん。

 

ここで、わしが気になるがは「ヨーグルトソフト」というやつじゃ。

 

なんでも新潟県にある安田町(現在は合併して阿賀野町)のヤスダヨーグルトと、

高知県の安田町の牛乳で作ったソフトクリームとのコラボらしい。

 

早速、注文した()

 


土佐おもてなし勤王党かわら版

 

う、うまい!

 

酸味のあるヨーグルトがソフトクリームと合うはずがないと思うておったが、なかなかさっぱりした味わいとなってこりゃあうまい!

 

わしの汗も加えて「ヨーグルトソフト塩味」のトリプルコラボはどうじゃろう?

 

んなこたぁやっちゃあおりませんき、誤解無きよう()

 

今回の「道の駅」巡りですでに3個目。さて、あといくつ食べれるろうか…。

 

おっと、いかんいかん!先を急がんと。

 

 

 

 

 


土佐おもてなし勤王党かわら版

 


土佐おもてなし勤王党かわら版

 

ん~、これまたうまい!

 

上が牛乳、下が田野町産の茶葉じゃったかな。

 

見た目は『道の駅 大山』で食べたアイスとそんげえ変わらんけんど、これはこれでえい味しちゅう!

 

おお、かたじけないのう!『輝るぽーと安田』から『道の駅 田野駅屋』までは3kmないき、すぐに着いたがじゃ。

 

『道の駅 大山』~『道の駅 田野駅屋』も6kmもないですき、アイスをはしごして食べるなら、それまでの道中はのどが渇いてもちくと我慢した方がえいじゃろう。

ここで、通算4個目のスタンプGET

 

さて、あとは東部方面最後の『道の駅 キラメッセ室戸(むろと)』を目指すのみ!

 

その前に『道の駅 田野駅屋』から200m足らずで、わしらぁの同志じゃった野根山23士の墓がありますき、是非ともお参りしていって下され。

 

ちなみに、今の時期じゃと昼間でも蚊の大群に襲われますきお気を付け下され。

 

それでは、先に進むぜよ!

 

 

 

ほどなくして奈半利(なはり)町に入るが、すぐにこんな標識が。

 


土佐おもてなし勤王党かわら版

 

柚子が好きで、黄色が好きで、お時間のある方は是非とも寄り道して下され!

 

さて、海を見ながらぶ~らぶら。

 

この辺りは海沿いを進みますき潮風で体がべとついてくるぜよ。

 

ただでさえ汗でべとついちゅうというに。

 

けんど、途中いくつか川が海に向かって流れよりますき、そこで顔を洗ったりするがもえいぜよ!

 

などと思いよったら、いつの間にか室戸市に入っちょった!

 


土佐おもてなし勤王党かわら版

 

目的地まではまだ先じゃ!

 


土佐おもてなし勤王党かわら版

 

ここの町並みは、明治期から昭和初期にかけて建築された伝統的建造物。

 

写真を撮り忘れたけんど、見る価値はあるぜよ!

 

さて、ここまで来れば『道の駅 キラメッセ室戸』までもうすぐじゃ!

 

こぎこぎ全開!汗べとMAX

 

 

 

~省略~

 

 


土佐おもてなし勤王党かわら版

 

という訳で、やっと東部方面最後の道の駅『道の駅 キラメッセ室戸』に到着!

 

高知駅からおよそ70km。

 

ここで、通算5個目のスタンプGET

 

さて、お約束の…

 


土佐おもてなし勤王党かわら版

 

これまた、ボリューム満点!ミルクとビワのジェラート!

 

季節により種類が変わりますき、いつ行っても違う味が楽しめるぜよ!

 

 

 

今回の東部方面の「道の駅」スタンプラリーはここまでじゃ!

 

大体7~8時間もあれば行って帰ってできるはず。

 

この「道の駅」スタンプラリーチャレンジシートの応募は8月31日で締切となっておりますのでご注意ください。

 


 

 

 

さて、次なる道の駅は…

 

 

 

 

 

 

 

『道の駅 大山』

 

所在地:安芸市下山字黒ハエ1400

 

TEL0887320506

 

休館日:12/311/2

 


 

 

 

 

『道の駅 田野駅屋』

 

所在地:安芸郡田野町上島田1431-1

 

TEL0887321077

 

休館日:12/31午後~1/3

 


 

 

 

 

『道の駅 キラメッセ室戸』

 

所在地:室戸市吉良川町丙890-11

 

TEL0887253500

 

休館日:毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日、8月は無休)、年始(不定期)

 
 

 

 

「自転車を  漕いでは食べ食べ  氷菓子

 

恋もするかな  愛すべきかな」瑞山