ぬ~ん。

 

 

弥太郎じゃい!

 

 

 

ゴールデンウィークも終盤。

 

そして、今日は子どもの日。

ちゅうコトで社中では兜を被れるイベントをしよった!

 

 

まぁ、本来は子どもしか被れんのやけど特別に被らせて貰ったんじゃ。

 


土佐おもてなし勤王党かわら版


土佐おもてなし勤王党かわら版


残念ながら今日までやったきワシの画像を見て皆、被った気になってや。

 

 

 

 

あっ!

そうそう。

ワシらの新ステージは4月27日から始まっちゅうんやけど、先日の5月3日より、ついにCDが発売になりましたぬ~~ん!!!!


土佐おもてなし勤王党かわら版

 

 

 

ネット販売もあるき、どうしても高知に来れん方はこちらでゲットしてやぁ。

西村謄写堂 online shop

http://nishimura-p.co.jp/e-shop/


ヘヘッ。

 

 

 

けんど、このゴールデンウィーク中たくさんの人が高知旅広場に来てくれてホントに嬉しいのっ♪

 


 

そう言えば、こんだけ人が多いのは、あの本の影響もあるかもしれんの!

 


『県庁おもてなし課』

 

 

高知県出身の作家。

有川浩さんが書かれた作品で、高知県を舞台にした話なんじゃけど、

 

錦戸亮さん主演で5月11日より、映画化されるんじゃな!!

 

 

それの効果もあってかもの。

ワシも出たかったなぁ…。

 

 

 

ワシも最近読みゆうんじゃけど、ワシが言うのもなんじゃが、かなり面白い!!!

 

 

高知県を何とかしようと奮闘する、おもてなし課の話じゃ。

ワシらの活動にも通ずるき、余計共感する部分もあるかもしれんけんど、ぜひこれは読んで頂きたい。


土佐おもてなし勤王党かわら版

 

映画もそろそろ始まるき、高知県の話じゃ。

ぜひ見てみてや!!

 

 

 

てコトで今日は以上じゃぬ~~ん♪